スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2009年09月10日

パルボ支援金ご報告(第一段)

ご報告が遅くなった事、深くお詫び申し上げます。

5月下旬、ひまわりの家にパルボ感染の仔が来て、ひまわりの家は運営停止・・・

多くの仔達を抱えて存続の危機の中、全国の皆様から暖かいご支援があり、

こうして無事に乗り切る事ができました。


本当にありがとうございます。

寄付金、支援物資と、多くの皆様に助けて頂いたのに

人手不足で、お礼状も出せないという大変失礼な事をしてしまい

本当に申し訳ございませんでした。

イーバング口座に寄付して下さった方のみになりますが、ご報告いたします。

郵貯、宮崎銀行、直接ひまわりの家に持って来て下さった方、書留で送ってくださった方の分は、

「みやざき動物のいのちを守る会」理事長にお渡しして管理をお願いしてありますので、

15日以降に報告できると思います。




☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


4月
「動物のいのちを守る会 クリック募金」⇒226,500円
「動物のいのちを守る会 会費」⇒正会員6,000円


5月
「動物のいのちを守る会 クリック募金」⇒121,100円
「動物のいのちを守る会 会費」⇒正会員⇒0円


6月
「動物のいのちを守る会 クリック募金」⇒18,000円
「動物のいのちを守る会 会費」⇒正会員114,000円(19人)
                     賛助会員8,000円(4人)
「ひまわりの家 パルボ支援金」⇒1,483,734円


7月
「動物のいのちを守る会 クリック募金」⇒4,000円
「動物のいのちを守る会 会費」⇒正会員18000円(3人)
                     賛助会員4,000円(2人)
「ひまわりの家 パルボ支援金」⇒100,000円


8月
「動物のいのちを守る会 クリック募金」⇒0円
「動物のいのちを守る会 会費」⇒0円
「ひまわりの家 パルボ支援金」⇒34,000円


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


ひまわりの家へのパルボ支援金は、6月~8月24日まで1,617,734円でした。

本当にありがとうございました。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

6月分医療費 M動物病院
82,524円(手数料250円)


7月分医療費 M動物病院
92,358円(手数料250円)


7月分医療費 I動物病院
36,000円(手数料250円)


6月~8月分医療費 I動物病院
275,238円(手数料250円)


5月下旬パルボ検査費用 Y動物病院
5,775円(手数料160円)


ケージ
114,500円(手数料250円)


新聞広告 6月~7月分
173,880円(手数料500円)


1,617,734円-782,185円=残金835,549円


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


現在未払いの分が、T動物病院6月分医療費、パルボ対策の消毒液等がございますが、

郵貯、宮崎銀行、ひまわりの家に直接持って来て下さった皆様のご支援金を

合わせると、現在未払いの医療費等も引いても、

800,000円程「パルボ支援金」が残ると思います。

   ※パルボ支援金は、パルボでかかった費用以外では使っておりません※

正確な金額は、現在会計担当の理事長に出して頂く予定ですが、

「みやざき動物のいのちを守る会」と「ひまわりの家」の会計は別のものなので、

会とひまわりの家の寄付金は、分けて管理しております。

人手不足で・・・と言い訳するのは無責任で恥ずかしい事なのですが、

パルボ支援金のご報告もできていない状態で寄付金をお願いするのは心苦しいという事もあり、

私一人の判断で「クリック募金」(守る会専用)を休止しました。

パルボ発生後、「動物のいのちを守る会」への寄付金はほとんどなくなり、

現在、会の予算は大きな赤字が出ている状態のようです。

寄付してくださった皆さんにお願いがあります。

「パルボ支援金」を会で保護している犬猫の医療費、施設の家賃、フード代に

遣わせて頂けないでしょうか・・・

田野町の譲渡施設には、保護主さんのいないネコちゃんを沢山抱えております。

どうか、よろしくお願い致します。

会には支援できない・・・という方は、寄付してくださった日付とお名前を

「オーナーへのメッセージ」からお願い致します。
  


Posted by ひまわりの家スタッフ at 02:23過去の記事 2009.4~2010.3