2009年01月20日

ひまわりからの旅立ち

 多くの方に「命の架け橋・ひまわりの家」を、読んで頂き有り難うございます。
スタッフより皆様にご理解して頂きたい事があります。

 今までひまわりの家から、巣立って行ったワンちゃん達は
私たちスタッフが個人で、里親さんを探して譲渡した仔は一頭もいません。 
一部の読者の方の中には誤解されている方もおられます。
                                                                            まず、管理所関係者の方々が、もう一度生きるチャンスをと「ひまわりの家」に・・・
管理所の職員さんを中には非難される方もおられますが、
職員さん達が一番「命の大切さ」を理解されていると思います。 
犬達の最後に立ち会われるのですから・・・その心中は量りしれません。 
犬猫達の最後を、いつも看取って頂き有り難うございます。
そして、県内県外から支援物資を送ってきて下さる方々、
ひまわりの子供たちに・・・虹の架け橋を渡る仔達に最後位はと・・・
いろいろな支援物資を頂きました。 有り難うございます。
 会員さん・ボランティアさん・各ブログのオーナーさん達が
命の期限の近づいた仔達のチラシ等を、いろんな所の貼ってくださったり、
ご自分のブログに載せてくださったり、譲渡会のお手伝いをしてくださります。
 
 多くの方々の、「この仔達を一頭でも助けてあげたい・・」と皆さん方法は違いますが、
いろんな活動をして頂いた結果、ひまわりの家に来ることの出来たワンちゃんは、
もう一度新しい家族の元で現在、幸せに暮らしているのです。

 ひまわりの家のスタッフは、あくまでも皆様が活動をされるサポートをさせて頂く事しか出来きもせん。
読者の方々、いま一度ご理解のほど宜しくお願い致します。
 一日でも早く不幸な命が無くなりますように、皆様 これからも宜しくお願い致します。
スタッフ一同出来る限り皆様のサポートをさせて頂きたいと思います。

    あらためまして、皆様に犬猫たちに代わりまして心からお礼もうしあげます。
    これからもご支援のほど宜しくお願い申し上げます。                         
                                               記事 XX新ちゃんXX


同じカテゴリー(過去の記事 2008.4~2009.3)の記事画像
4/6で期限の切れる仔
ひまわりの家の仔達・・・
現在のひまわりの家情報
速報!迷子の黒ラブ
てっちゃんに新しい家族が・・・
緊急!!迷子犬
同じカテゴリー(過去の記事 2008.4~2009.3)の記事
 4/6で期限の切れる仔 (2009-03-31 02:07)
 ひまわりの家の仔達・・・ (2009-03-26 10:56)
 本日の譲渡会 (2009-03-22 09:32)
 現在のひまわりの家情報 (2009-03-19 02:03)
 速報!迷子の黒ラブ (2009-03-15 15:35)
 てっちゃんに新しい家族が・・・ (2009-03-13 10:38)

Posted by ひまわりの家スタッフ at 12:17 │過去の記事 2008.4~2009.3
この記事へのコメント
コメント再開、嬉しく思います。

私は1年くらい前は、もう1匹ワンちゃんを飼いたくて
よくペットショップに見に行っていました。かわいいワンちゃんをみるたびに
あのこにしよう・・・いや、もうちょっと待ってから・・・
でも、去年の夏、その行動は終わりました。
「ひまわりの家」を知ったからです。

ショップでなくても、ワンちゃん居るんです。もっと生きたいと言ってるんですよね。
自分にも何かできることはないか。毎日のようにブログを読み、涙が・・・。
外国での、生きたまま、毛皮をはぎ取られるという話まで・・・(涙)

病気を抱え手術も必要なダップルくんを引き取り51日、
毎日大変だけど、ひなと楽しそうにしている姿を見ていると、本当によかったなと思っています。

ペットを飼いたいと思われている方に、ぜひ「ひまわりの家」の存在を知ってもらいたいです。
たくさんの方に知ってもらうことで、もっともっと命が救われると信じています。
Posted by hinakoro at 2009年01月20日 14:28
申し訳ありませんでした。やはり、みなさんの声を聞きたいと思い再開致しました。

本当にダップルくんは幸せものです。ひなちゃんもいてご家族の暖かい温もりの中で、これから毎日が過ぎていくのですから。これから「ひまわりの家」に来るワンちゃん達にもキミの幸せを少し分けて下さいね・・・

一人でも多くの人たちに、もっともっと「不幸な仔たち」「殺される為だけに生まれて来た仔達」が、こんなにもいる事実を知ってもらえるように、私たちスタッフも何ができるか分かりませんが頑張ります。 
Posted by ひまわりの家スタッフひまわりの家スタッフ at 2009年01月20日 15:25

削除
ひまわりからの旅立ち