2009年08月01日

33の命

なかなか更新ができずに申し訳ございません。

ひまわりの家でも、自宅でもパソコンを開くことが

全くできない状況が続いておりました<(_ _)>

昨日の宮崎日日新聞にも取り上げて頂きましたが、

5月下旬のパルボ感染症で、約一ヶ月の活動停止期間・・・

その影響が、今現在出てきております。

3日期限切れの仔が7頭、6日期限切れの仔が4頭、

10日期限切れの仔が10頭・・・検疫中の仔達が9頭、パルボ陽性の仔が3頭・・・




33頭の「命」・・・



33の命

ご覧の通り・・・ひまわりの家はケージとパリケンの山・・・




検疫中の仔達を置いてある物置も・・・いっぱいいっぱい・・・というよりも・・・

33の命

こんな場所に「命」を置く事しかできない現状に胸が詰まりそうです。




都城保健所からは、5頭の受け入れ要請があり、

管理所からも数頭の判定待ちの仔達がいます。

猫ちゃんは場所も取らないし、ボランティアさんのご好意もあり、

まだ受け入れのスペースは確保できているのですが・・・

犬・・・中型犬以上の成犬は・・・飼い主探しがとても難しく、

40頭超える「いのち」を「情」だけでは受け入れることのできない原状に

数日間スタッフと二人、泣きながら・・・時には怒りをぶつけ合いながら・・・

話し合いを続けました。

県も現場の職員さん達も、皆さんがひまわりの家のことを心配してくださいました。

ボランティアさんたちも、毎日毎日宮崎県内をチラシ貼ってまわっているそうです。

そして・・・

33の命

33の命

33の命
チョキ・・・マドンナ・・なおこ・・・に続き、




33の命

33の命

33の命

33の命

33の命

33の命
みどりこ・・・すだれ・・・カイ・・・レィディ・・・テリー・・・

ジャック・・・



そして・・・

33の命



33の命



33の命

検疫が終わったばかりのチビちゃんとカンコとホワちゃん・・・

それぞれに新しい飼い主さんが決まりました(=´∇`=)




3日期限の仔達は・・・

33の命

未来とお母ちゃん・・・

この仔達はいつもお隣同士だった事もあり、相性も合うのかとても仲良しです。

未来もお母ちゃんも、「ビクビク」怖がりの性格までそっくりです(=´∇`=)


33の命

ピー乃助・・・


33の命

ハル・・・




2日の田野町での譲渡会・・・これが・・・この仔達の最後のチャンスの場です。

・・・生きるためのラストチャンスです・・・。



同じカテゴリー(過去の記事 2009.4~2010.3)の記事画像
お礼とご報告
ご報告とお願い
28日(日)譲渡会のお知らせ
イベントのお知らせ
ご報告と里親募集
お礼とご報告
同じカテゴリー(過去の記事 2009.4~2010.3)の記事
 お礼とご報告 (2010-03-31 21:25)
 ご報告とお願い (2010-03-30 10:02)
 28日(日)譲渡会のお知らせ (2010-03-28 01:31)
 イベントのお知らせ (2010-03-26 20:44)
 ありがとうございました。 (2010-03-23 14:02)
 ご報告と里親募集 (2010-03-23 09:34)

Posted by ひまわりの家スタッフ at 01:19 │過去の記事 2009.4~2010.3
この記事へのコメント
「お母ちゃん」が子犬と一緒にいる姿ですが、ひまわりさんの以下のホーム・ページで見ることが出来ます。

http://himawarinoie.miyachan.cc/e84447.html

http://himawarinoie.miyachan.cc/e81602.html

あと猫で残されたシャモは8月3日が期限です。

シャモ(8月3日)

http://imbbs6.net4u.org/sr3_bbss.cgi?action=showlast&cat=13558himawari&txtnumber=log&next_page=35&t_type=
Posted by みみすけ at 2009年08月01日 10:02
スタッフさん、ボランティアさん、皆様本当にお疲れ様です。

なかなか思うようなご支援も出来ず、申し訳ありません・・・

譲渡会のご案内記事とあわせて転載させていただきますね。
Posted by びすこ at 2009年08月01日 12:15
どうにか新しい家族と出逢えて欲しいです(;_;)
Posted by みみ at 2009年08月01日 16:09
今「ねこの瞳と犬のしっぽ」さまのホーム・ページで知ったのですが、アヒル顔のハルちゃんが決まったみたいです。残っているニャンコ、ワンコのリンクを作り直してみました。
 明日、田野譲渡会です。8月3日、6日が期限のワンコ、ニャンコにとっては最後の譲渡会になります。

 子猫のシャモが一匹だけ残ってしまったので、今日は猫の良さについて書いてみます。猫には猫好きがわかるみたいです。たとえば私は猫を飼ってから道を歩いているといろいろな猫にコミュニケーションをもちかけられます。昔、猫嫌いだったときはただ通り過ぎてじっと見ているだけだった猫たちが、目の前を急に横切ったり(これは挨拶みたいなものです)、遠いところから叫ぶように鳴いてきたり、おもしろいことがいっぱいあります。「猫ってこんなにおもしろいんだ」、「今まで全然この世界を知らなかった」ってくらい楽しい世界がひらけました。また「どちらかというと私は内気なほう」という方にも猫はいい友達になります。

シャモ(8月3日)

http://imbbs6.net4u.org/sr3_bbss.cgi?action=showlast&cat=13558himawari&txtnumber=log&next_page=35&t_type=

お母ちゃん(8月3日)

http://wan-nyan.sblo.jp/

未来、ピー乃助(8月3日)

http://imbbs6.net4u.org/sr3_bbss.cgi?action=showlast&cat=13558himawari&txtnumber=log&next_page=5&t_type=

ガール(8月6日)、なおこ(8月10日)

http://imbbs6.net4u.org/sr3_bbss.cgi?action=showlast&cat=13558himawari&txtnumber=log&next_page=15&t_type=

美久、チョキ、チチ(8月10日)

http://imbbs6.net4u.org/sr3_bbss.cgi?action=showlast&cat=13558himawari&txtnumber=log&next_page=10&t_type=


コロン、すだれ、たいこさん、すだれ、よしず、ミキティ(ぜんぶ8月10日)

http://imbbs6.net4u.org/sr3_bbss.cgi?action=showlast&cat=13558himawari&txtnumber=log&next_page=20&t_type=

ショウジ、サン、カイ(ぜんぶ8月10日)

http://imbbs6.net4u.org/sr3_bbss.cgi?action=showlast&cat=13558himawari&txtnumber=log&next_page=25&t_type=
Posted by みみすけ at 2009年08月01日 19:03
親戚の知り合いに何人か犬が飼いたいという人がいたのを思い出し、親戚通じて今日の田野会場を紹介してもらってます。まだ、ひまわりの家や譲渡会を知らない人はいると思います。。口コミをやってる方もいらっしゃると思いますが、誰か身の回りで、譲渡会に行けそうな方がいたらお声掛けをよろしくお願いいたしますm(_ _)m 口コミは影響大だと思います。どうか、雨が降りませんように…全てのワンコ、ニャンコ、素敵な出会いがありますように。
Posted by M at 2009年08月02日 06:10
追記、今の時代はインターネットでの呼びかけは影響大です。。一生懸命にブログでご紹介されている方々に失礼があるといけないので追記しました。口コミも…ということですので、ご了承下さい。
Posted by M at 2009年08月02日 06:21
宮崎、晴れるといいですね。今日は田野会場で8月3日と6日が期限のワンコ、ニャンコの最後の譲渡会です。田野会場は「269号線ジョイフル交差点近く、石久保バス停前」で、時間は11時~13時です。ここにいる子達はみんな人間に対して信頼を持っている子だと思います。とても飼い易いと思いますし、犬の良さ、猫の良さをたっぷりくれる、私たちのことをたっぷり愛してくれる子達だと思います。今は私たちが助ける番ですが、実は私たちこそ助けられるのだということを教えてくれるニャンコ、ワンコたちです。

シャモ(8月3日)

http://imbbs6.net4u.org/sr3_bbss.cgi?action=showlast&cat=13558himawari&txtnumber=log&next_page=35&t_type=

お母ちゃん(8月3日)

http://wan-nyan.sblo.jp/

未来、ピー乃助(8月3日)

http://imbbs6.net4u.org/sr3_bbss.cgi?action=showlast&cat=13558himawari&txtnumber=log&next_page=5&t_type=

ガール(8月6日)

http://imbbs6.net4u.org/sr3_bbss.cgi?action=showlast&cat=13558himawari&txtnumber=log&next_page=15&t_type=
Posted by みみすけ at 2009年08月02日 09:40
今、ひまわりさんのほうに聞いてみたのですが、譲渡会の結果なのですが、ちょっと難しいようでした。会場とひまわりさんの施設が離れているので、まだ確定の情報ではないのですが。どうか助けていただけませんか。明日の4時まで保護は続くそうです。
Posted by みみすけ at 2009年08月02日 13:21
ひまわりの家に来るまでの保険所や管理所などいろいろなところで不安な日々をすごしていただろうこの子達がこのまま殺処分になってしまうのはあんまりです。

動物にも”心”があるって思うんです。ひまわりの家でみなさまに優しくしていただいてこれで大丈夫って思ったに違いないって・・

だからどなたかこの子達に明日を・・・あさってを迎えさせてあげください。

私は関西地区でボランティアをしていてすでに家に預かりっこ達がいるので
引きとってあげることができません。

命を人に委ねるしかないこの子達に優しい手をさしのべてあげてください。

命あるもが”処分”なんて絶対に避けたい
Posted by AS at 2009年08月02日 13:51
追伸です。

このHPをみて検討されている方もいると思いますので
今、現在まだおうちの見つかっていない子をできるだけこまめに更新したほうがいいのではりませんか?

同じ子を多数のご家庭で検討している場合もあると思うのです。
もし決まってしまっていてもまだ決まっていない子がいるとわかればその子に目を向けてもらえるのではないでしょうか?

忙しいとは思いますがいかがでしょうか?
Posted by AS at 2009年08月02日 13:53
ひまわりさんに聞いていました。確定情報です。

お母ちゃん、ガールちゃんが決まりました。嬉しいです!ひまわりさん、ボランティアのみなさん、すごいですね。私も本当に嬉しいです。引き取ってくださった方、ありがとうございます。いい犬だと思います。犬もすごく喜んでいると思います。それに、すごく愛情を返してくれると思います。

まだの子がニャンコのシャモ(8月3日)、ワンコの未来、ピー乃助(8月3日)です。明日の4時までまだ時間があります。がんばってみましょう。あと、もしお手伝いできる方がいらっしゃったら、お力を貸してはいただけませんか? こうやってホーム・ページを転載したり、情報を知らせるだけでも全然違ってくるんですよ。もちろん私も頑張ります。
Posted by みみすけ at 2009年08月02日 15:15
どうやらみんな決まったみたいです!「ねこの瞳と犬のしっぽ」さまのホーム・ページに詳細が出ています!コメント欄をチェック!チェック!

http://wan-nyan.sblo.jp/article/30975391.html?reload=2009-08-02T21:12:14
Posted by みみすけ at 2009年08月02日 21:15
みみすけさんへ 関西の方へ ブログを見て応援されていた方々… よかったですね♪ これで今日は安心してひまわりの家の預かり子猫達を、動物病院の検査に連れて行けそうです。これからも、がんばりまっせ~!!
Posted by M at 2009年08月03日 07:16

削除
33の命