2010年08月03日

お礼と報告

暑中お見舞い申し上げます。
全国の皆様、如何お過ごしでいらっしゃいますか?

宮崎は連日の猛暑です。
そんな中、1日から5日まで全国高校総合文化祭・宮崎大会が開催されています。
全国から生徒・教諭ら約2万人が参加しているそうです。
県内8市町村を会場にして、美術や演劇など24部門が繰り広げられます。

口蹄疫で被害を受けられた県民の方々が再建へ向けて一歩一歩を踏み始めました。
そんな中、この全国の高校生達の若さ溢れるパワーと努力そして想像力は、宮崎県民への励ましや前進する源を与えてくれることでしょう。

ひまわりの家の犬たちは今日も暑いなかを、無事に過ごすことが出来ました。
外にいる犬にはパラソルを立てますが、太陽の動きに合わせてパラソルを少しずつ移動します。
水を入れた食器も同じように移動します。少し油断すると食器も水も熱くなってしまいます。
ホースで水を掛けてあげたり、次から次に動いているスタッフは汗びっしょりです。
「これだけ汗をかいたら、新陳代謝が良くなるかもね」と言いながら、今日もせっせと愛しい犬の世話をしています。

遅くなり申し訳ございません。
6月と7月の支援物資のご報告をさせていただきます。
ドッグフード、缶詰、おやつ、首輪、ティッシュペーパー、ゴミ袋、新聞紙、洗濯石鹸、ペットシーツ、タオル、シーツ、バスタオル、シャムワゥ(タオル)、パラソル、エアコン、扇風機等多種類の支援物資をたくさんいただきました。
また、高温になる検疫室の犬達の為にエアコンを寄付してくださったK様、配線工事を格安でしてくださいました市内のM電設様にも深く感謝いたします。
これで検疫室の犬達は夏も冬も快適に過ごせます。ありがとうございました。

何から何まで多種類の支援物資をいただきまして、じゅうぶんなケアが出来ます事を心から深く感謝しています。
お陰さまでひまわりの家の子達は、十分な栄養を摂取して適正体重へと向っています。
また、まれにノミだらけでひまわりの家に搬入された子達も慌てる事無く、支援していただきましたシャンプーやコームで洗い、シャムワオで拭いて綺麗に変身出来ました。

暑さで食欲が無くなった子達の為にと鶏肉を支援してくださった方もいらっしゃいました。

清潔、適正な食事、健康管理が出来る事の幸せを感じています。
どの子もこれ以上、飢えや病気の苦しみを味わうことなく幸せに暮らして欲しいと思います。

皆様、本当にいつもいつも温かいお心とひまわりの家の子達に留めてくださりありがとうございます。
一人一人の支援者様のお心を思い感謝して大切に使わせていただきます。

ひまわりの家の医療基金に寄付をしてくださっている皆様にも、心から深く感謝しています。
この基金のお陰で、犬や猫が病気になった時にじゅうぶんな治療をしてあげられます。
奇跡的にひまわりの家に来る事が出来た子達です。
「生きるために産まれてきた尊い命」です。
今後もしっかりとケアをして、新しい飼主様との生活を楽しめるようにしてあげたいと思います。
ありがとうございました。

お礼と報告お礼と報告お礼と報告お礼と報告お礼と報告お礼と報告お礼と報告お礼と報告お礼と報告お礼と報告お礼と報告お礼と報告お礼と報告お礼と報告お礼と報告お礼と報告お礼と報告お礼と報告お礼と報告お礼と報告お礼と報告お礼と報告お礼と報告お礼と報告お礼と報告お礼と報告お礼と報告お礼と報告お礼と報告お礼と報告お礼と報告お礼と報告お礼と報告お礼と報告お礼と報告お礼と報告お礼と報告お礼と報告

そして、私達スタッフにもお気遣いいただきまして申し訳なく思っています。
お気持ちは心から深く感謝いたしまして、ありがたくいただきました。
けれど、どうぞその優しいお気持ちは犬や猫の為に向けていただけますと嬉しいです。
今まで飢えに苦しんでいた子や、突然飼主に遺棄されて深く傷ついた子や、迷子になって不安な日々を送っていた子達の為に温かい手を差し伸べていただけたら嬉しいです。

この子達の為に全国から届きました支援物資は、皆様の温かいお心がこもっています。
そしてその支援物資をひまわりの家の子達に使わせていただくことが私達の喜びでもあります。

様々な経緯の辛い過去があっても、今では全国のたくさんの方々の善意の愛に包まれているひまわりの家の子達はとても幸せです。

たくさんの愛をありがとうございます。


同じカテゴリー(過去の記事 2010.4~2011.3)の記事画像
ご報告
感謝の心をこめて
眠れない夜・・・
報告
報告とお礼
日々の思い
同じカテゴリー(過去の記事 2010.4~2011.3)の記事
 ご報告 (2011-03-31 23:46)
 感謝の心をこめて (2011-03-31 23:25)
 眠れない夜・・・ (2011-03-31 03:11)
 報告 (2011-03-28 04:20)
 報告とお礼 (2011-03-24 05:00)
 お見舞い申し上げます。 (2011-03-16 08:52)

Posted by ひまわりの家スタッフ at 23:07 │過去の記事 2010.4~2011.3

削除
お礼と報告