2010年12月25日
メリークリスマス
メリークリスマス

愛媛のK様からいただきました支援物資の中に、こんなに可愛いサンタさんが入っていました。
ひまわりの家の冷蔵庫にマグネットで付けました。
そして今日は、クリスマスです。
先日のクリスマス譲渡会で新しい飼主様とのご縁があれば、ひまわりの家の子達は今宵はそこのご家庭でクリスマスパーティーの予定でした。
今日は風が冷たくて体が芯から冷えるほど寒い日でしたが、スタッフたちは鼻をトナカイさんみたいに真っ赤にして(鼻水の人もいました 笑 )ニコニコしていました。
まだですか?もう良いですか? 犬達を喜ばせようとワクワクしていました。
何故でしょう?
実はひまわりの家のワンちゃん達にも「クリスマス気分を楽しんで欲しい」と千葉のN様より「ワンちゃん用ケーキ」が届きました。





おそらくどの子も産まれて初めて口にしたケーキだったと思います。
あっという間とはこの事でしょう(笑) 本当にあっという間に完食でした。
あまりの豪華さにビックリ!そして犬達の食べ方にビックリ!味見してビックリ!
一応、責任がありますので一口だけ味見をしました(笑) とても美味しかったです♪
譲渡が決まらない子達が不憫でクリスマス気分ではなかったスタッフ達にも、この子達の喜び様が嬉しいクリスマスプレゼントにになりました。
ありがとうございました。
そしてひまわりの家の子達にとたくさんの寄付金も届きました。
A様、U様、K様心から感謝いたします。
寒い夜にどこかを彷徨っているであろう犬や猫達にも幸せな時が一刻も早く訪れますように・・・・。
クリスマスの奇跡を願わずにいられません。
犬達のサンタさん・・・・・・・

本当にいたらどんなに良いでしょうね・・・・・。
明日は「宮崎県知事選挙の投票日」です。
新しい知事さん、人間第一の政策なのは理解しています。
しかし宮崎県が「人間にとっても動物にとっても住みやすい県」と他県よりも先に名乗って、飼主さんのモラルの向上や地域猫問題等の改善をを図りませんか?
殺処分が減りましたではいけません。
処分対象になる犬や猫を人間の手によって作り出してはいけません。宮崎県の心優しい県民性は何処に行ったのでしょう?
明日は投票を済ませてからひまわりの家に向かいます。
愛媛のK様からいただきました支援物資の中に、こんなに可愛いサンタさんが入っていました。
ひまわりの家の冷蔵庫にマグネットで付けました。
そして今日は、クリスマスです。
先日のクリスマス譲渡会で新しい飼主様とのご縁があれば、ひまわりの家の子達は今宵はそこのご家庭でクリスマスパーティーの予定でした。
今日は風が冷たくて体が芯から冷えるほど寒い日でしたが、スタッフたちは鼻をトナカイさんみたいに真っ赤にして(鼻水の人もいました 笑 )ニコニコしていました。
まだですか?もう良いですか? 犬達を喜ばせようとワクワクしていました。
何故でしょう?
実はひまわりの家のワンちゃん達にも「クリスマス気分を楽しんで欲しい」と千葉のN様より「ワンちゃん用ケーキ」が届きました。
おそらくどの子も産まれて初めて口にしたケーキだったと思います。
あっという間とはこの事でしょう(笑) 本当にあっという間に完食でした。
あまりの豪華さにビックリ!そして犬達の食べ方にビックリ!味見してビックリ!
一応、責任がありますので一口だけ味見をしました(笑) とても美味しかったです♪
譲渡が決まらない子達が不憫でクリスマス気分ではなかったスタッフ達にも、この子達の喜び様が嬉しいクリスマスプレゼントにになりました。
ありがとうございました。
そしてひまわりの家の子達にとたくさんの寄付金も届きました。
A様、U様、K様心から感謝いたします。
寒い夜にどこかを彷徨っているであろう犬や猫達にも幸せな時が一刻も早く訪れますように・・・・。
クリスマスの奇跡を願わずにいられません。
犬達のサンタさん・・・・・・・
本当にいたらどんなに良いでしょうね・・・・・。
明日は「宮崎県知事選挙の投票日」です。
新しい知事さん、人間第一の政策なのは理解しています。
しかし宮崎県が「人間にとっても動物にとっても住みやすい県」と他県よりも先に名乗って、飼主さんのモラルの向上や地域猫問題等の改善をを図りませんか?
殺処分が減りましたではいけません。
処分対象になる犬や猫を人間の手によって作り出してはいけません。宮崎県の心優しい県民性は何処に行ったのでしょう?
明日は投票を済ませてからひまわりの家に向かいます。
Posted by ひまわりの家スタッフ at 21:02
│過去の記事 2010.4~2011.3