2011年10月07日

ひまわりの家通信~パート2~

パート1を見て頂いてありがとうございました。
さてさて、パート2のお時間がやってまいりましたキョロキョロ
パート2もよろしくお願い致します。ひまわりの家スタッフですイヌ

《ごあいさつ》
東北の大震災で被害にあって、毎日の生活が大変な方々や、動物のニュースを見るたび、胸が痛む日々です。
あれから、半年たった(まだ半年?もう半年?それは、そこで生活して感じる年月なのでしょう・・泣き)今でも、私たちには想像できないほどの想いがあるのだと思います。
4月から半年、皆様の温かいご支援で何とかひまわりの家の犬猫達も、元気に新しい家族へ迎えて頂いております。今現在暮らしている犬猫たちは首を長くして幸せになれる日を待っています。
時々太陽の光も柔らかくなり、遮光ネットも取り外し少しずつ冬支度が始まっている『ひまわりの家』です。
そんな中、今一番の敵は雨かも・・・雨
テントなどの雨よけが足りないため、ケージにブルーシートを掛けて、少しずつ出してあげながら清掃をしています。
スタッフもびしょ濡れになりながらの作業ですが、
一番かわいそうなのは犬達です泣き
宮崎県の保健所も場内の舗装、排水と改善に動いていただいて、少しずつ環境が良くなっていくのでは・・・と楽しみにしております・・・。

譲渡会も、公園協会の計画や宮崎農業大学校と秋を迎え参加計画をおこなっているところです。
「人間とのふれあい」もペットとなる動物たちにはとっても大切なこと・・・ここのところスタッフがブログや情報発信を出来なかったせいか、ひまわりの家がちょっぴり静かです。
そこでお願いがあります。動物たちの顔を見に来ていただけませんか?
またボランティアご希望の方を心待ちにしております。
譲渡会やひまわりの家においでいただいて、犬達と触れあっていただき、犬達の心を支えていただきたいのです。
ワンチャン達もすぐに心が通じ合い、カワイイ笑顔で甘えてじゃれてくれますよ。
4月から定期的に動物のご飯等支援して下さる方、また県外からご支援の品々を送って下さる方、皆様方の温かいご支援でひまわりの家の子達は幸せです。
もちろん!スタッフもとっても幸せな気持ちです。
感謝申し上げます。
今後ともひまわりの家をよろしくお願い致します。


同じカテゴリー(過去の記事 2011.4~2012.3)の記事画像
新年のごあいさつ
ひまわりの家スタッフです。
ひまわりの家スタッフです
ひまわりの家近況ご報告です
ひまわりの家通信
7月から8月上旬のひまわりの家
同じカテゴリー(過去の記事 2011.4~2012.3)の記事
 新年のごあいさつ (2012-01-06 13:02)
 ひまわりの家スタッフです。 (2011-12-28 19:52)
 ひまわりの家スタッフです (2011-12-20 21:32)
 ひまわりのいえです (2011-12-20 10:02)
 ひまわりの家近況ご報告です (2011-11-10 19:36)
 ひまわりの家通信 (2011-10-07 20:22)

Posted by ひまわりの家スタッフ at 22:00 │過去の記事 2011.4~2012.3

削除
ひまわりの家通信~パート2~