2009年01月19日
ひまわりの家を卒業した子達
今日の譲渡会に遊びに来てくれた仔・・・

九月中旬・・・管理所で震えていた兄弟子犬の5番の仔です。
不妊手術も終わったそうです
この仔を幸せにして下さり、本当にありがとうございます
ビクビクだったマスクこと「モコ」ちゃん

モコちゃんママから沢山の写真を頂きました

先住の猫ちゃんともすっかり仲良しで、
ひまわりの家にいた頃のビクビク感はもうないそうです
私達スタッフが何日もかけて心のリハビリをするよりも、
温かい家族・・・温かいお家・・・これが一番なんですね
「ジン」も素敵な方に譲渡が決まりました
お庭が広くジンが大好きな先住の女のワンコ(不妊手術済)がいるので
ジンにはピッタリのお家ですっ
あとは・・・「リキ」だけですっ

明日は「今日子ちゃん」の朗報を書いちゃいますっ


九月中旬・・・管理所で震えていた兄弟子犬の5番の仔です。
不妊手術も終わったそうです

この仔を幸せにして下さり、本当にありがとうございます

ビクビクだったマスクこと「モコ」ちゃん

モコちゃんママから沢山の写真を頂きました


先住の猫ちゃんともすっかり仲良しで、
ひまわりの家にいた頃のビクビク感はもうないそうです
私達スタッフが何日もかけて心のリハビリをするよりも、
温かい家族・・・温かいお家・・・これが一番なんですね

「ジン」も素敵な方に譲渡が決まりました

お庭が広くジンが大好きな先住の女のワンコ(不妊手術済)がいるので
ジンにはピッタリのお家ですっ

あとは・・・「リキ」だけですっ


明日は「今日子ちゃん」の朗報を書いちゃいますっ

追記・「ひまわりの家」をご紹介して下さる事は、
とてもありがたく感謝の気持ちでいっぱいですが、
ひまわりの家は、宮崎県とNPO法人みやざき動物のいのちを守る会との協働事業なので、
記事や写真を転載する場合には、ご面倒でしょうがその都度メールかお電話にて
いつの記事を、どの仔をご紹介してくださるのかご一報ください。(事後報告でも構いません)
伝える側のニュアンスの違いで、読む方の受け取り方が大きく違ってくる場合もございますので
私達スタッフも慎重に動いております。
これから助かる命に影響がでないよう、ご協力よろしく願い致します。
Posted by ひまわりの家スタッフ at 02:14
│過去の記事 2008.4~2009.3
この記事へのコメント
こんにちは。ご無沙汰しております。
ひまわりの家卒業犬のダッくんは毎日元気いっぱいです。
そろそろ、手術の時期です。
また、近いうちに遊びに行きますね(^^)
ひまわりの家卒業犬のダッくんは毎日元気いっぱいです。
そろそろ、手術の時期です。
また、近いうちに遊びに行きますね(^^)
Posted by hinakoro at 2009年01月19日 10:17
早速、コメント頂き有り難うございます。
蘭くん、元気でなによりです。この仔のことは会員さん、ボランティア
の皆さんもとても気にされていました。介護の必要な事を承諾して
迎え入れて頂き、今一度お礼申し上げます。
いつでも遊びに来てください。スタッフ一同、心からお待ちしております。 新ちゃん
蘭くん、元気でなによりです。この仔のことは会員さん、ボランティア
の皆さんもとても気にされていました。介護の必要な事を承諾して
迎え入れて頂き、今一度お礼申し上げます。
いつでも遊びに来てください。スタッフ一同、心からお待ちしております。 新ちゃん
Posted by ひまわりの家スタッフ
at 2009年01月19日 11:47
