2009年06月05日
ドンキーの入院
ひまわりの家は、常駐2名のスタッフで毎日施設内の消毒を徹底してやっておりますが、
ボランティアさんも来て下さってるので本当に助かっております。
カッパ、長靴、着替え、沢山の荷物を抱えて来て下さってます<(_ _)>


スタッフの方が倒れないように・・・と栄養ドリンクやジュースやパン・・・
私達にまで沢山の差し入れを本当にありがとうございます<(_ _)>

もう大丈夫・・・そう思っていたドンキーですが、
パルボが原因で内臓が破壊され、合併症をおこしているとの事です。
ドンキーの命は・・・ドンキーに残された時間は・・・どんなに頑張ってもわずか2~3日・・・
微かな望みですが、入院して抗生物質に頼ればもしかしたら・・・
「奇跡」が起こるかもしれないとの事でした。
ただ・・・高価な抗生物質らしく、ドンキーを助けるために・・・
わずかな望みしかないドンキーに皆さんからお預かりした大金を使って良いものか・・・?
そのお金で多くの仔達にワクチンが打てるようになるのでは・・・?
どちらか選択しなければいけない状況になりました。
寄付してくださった皆さんにご相談する時間も無く・・・
私達スタッフ三名は、ドンキーの生命力にかけてみたい・・・
そう判断して、4日の正午入院させました。

ひまわりの家に来たときには、あんなに元気で笑顔も出てたドンキー・・・
モジモジしながら甘えてくる姿が愛らしかったドンキー・・・

日に日にやつれていきました・・・
正しい選択だったのか・・・申し訳ございませんが・・・私達には分かりません。
長期間苦痛を与えているだけだったら・・・

帰り際・・・未来が嘔吐しました・・・
すぐにケージを他の仔達から離し、ケージを消毒してひまわりの家を出ました・・・。
パルボは、免疫力があれば軽い症状で終わります。
とにかく・・・この仔達の免疫力の強さを祈るしか・・・私達には何もできません。
県の衛生管理課の好意で、ひまわりの家の仔達は、「命のカウントダウン」を停止して頂けました。

でも・・・

この仔達には・・・

皆「管理番号」がついています・・・

私達の犬ではありません・・・

一日でも早く「管理番号」を消去させてあげたい・・・

一日でも早く・・・

安らげるお家をみつけてあげたい・・・

本当なら、今頃新しい飼い主さんのお家にお引越しして安らげる場所にいるはずなのに・・・

まだ出してあげれなくてごめんね・・・

全国の皆さんから、支援物資や寄付金・・・本当にありがとうございます。
人員不足なため、全然集計ができておりませんが、落ち着いたら必ずご報告させて頂きます。

皆さんの温かいお気持ち・・・お手紙を読みながら・・・お電話受けながら・・・
コメントを読ませていただきながら・・・スタッフ皆、涙しております。
まだまだ・・・頑張りたい・・・とても力になります<(_ _)>
ボランティアさんも来て下さってるので本当に助かっております。
カッパ、長靴、着替え、沢山の荷物を抱えて来て下さってます<(_ _)>


スタッフの方が倒れないように・・・と栄養ドリンクやジュースやパン・・・
私達にまで沢山の差し入れを本当にありがとうございます<(_ _)>

もう大丈夫・・・そう思っていたドンキーですが、
パルボが原因で内臓が破壊され、合併症をおこしているとの事です。
ドンキーの命は・・・ドンキーに残された時間は・・・どんなに頑張ってもわずか2~3日・・・
微かな望みですが、入院して抗生物質に頼ればもしかしたら・・・
「奇跡」が起こるかもしれないとの事でした。
ただ・・・高価な抗生物質らしく、ドンキーを助けるために・・・
わずかな望みしかないドンキーに皆さんからお預かりした大金を使って良いものか・・・?
そのお金で多くの仔達にワクチンが打てるようになるのでは・・・?
どちらか選択しなければいけない状況になりました。
寄付してくださった皆さんにご相談する時間も無く・・・
私達スタッフ三名は、ドンキーの生命力にかけてみたい・・・
そう判断して、4日の正午入院させました。

ひまわりの家に来たときには、あんなに元気で笑顔も出てたドンキー・・・
モジモジしながら甘えてくる姿が愛らしかったドンキー・・・

日に日にやつれていきました・・・
正しい選択だったのか・・・申し訳ございませんが・・・私達には分かりません。
長期間苦痛を与えているだけだったら・・・

帰り際・・・未来が嘔吐しました・・・
すぐにケージを他の仔達から離し、ケージを消毒してひまわりの家を出ました・・・。
パルボは、免疫力があれば軽い症状で終わります。
とにかく・・・この仔達の免疫力の強さを祈るしか・・・私達には何もできません。
県の衛生管理課の好意で、ひまわりの家の仔達は、「命のカウントダウン」を停止して頂けました。

でも・・・

この仔達には・・・

皆「管理番号」がついています・・・

私達の犬ではありません・・・

一日でも早く「管理番号」を消去させてあげたい・・・

一日でも早く・・・

安らげるお家をみつけてあげたい・・・

本当なら、今頃新しい飼い主さんのお家にお引越しして安らげる場所にいるはずなのに・・・

まだ出してあげれなくてごめんね・・・

全国の皆さんから、支援物資や寄付金・・・本当にありがとうございます。
人員不足なため、全然集計ができておりませんが、落ち着いたら必ずご報告させて頂きます。

皆さんの温かいお気持ち・・・お手紙を読みながら・・・お電話受けながら・・・
コメントを読ませていただきながら・・・スタッフ皆、涙しております。
まだまだ・・・頑張りたい・・・とても力になります<(_ _)>
Posted by ひまわりの家スタッフ at 04:08
│過去の記事 2009.4~2010.3
この記事へのコメント
ドンキーの自分も幸せになりたいと言う気持ちの、生命力にかけて、少しでも元気になってくれたらと、ただただ祈るばかりです…。
スタッフさんやボランティアさん達の元気になってね
と言う気持ちは、きっとドンキーにも伝わってると思います。
まだまだ大変だとは思いますが、諦めずにいたら、必ず神様は、見ているので助けてくれます。
ワンちゃん、ニャンチャン達に1日でも早く明るい明日が見える事を願ってます。
でも、スタッフさんやボランティアさんの皆様が決して無理だけはしないようにしてください。
スタッフさんやボランティアさん達の元気になってね

まだまだ大変だとは思いますが、諦めずにいたら、必ず神様は、見ているので助けてくれます。
ワンちゃん、ニャンチャン達に1日でも早く明るい明日が見える事を願ってます。
でも、スタッフさんやボランティアさんの皆様が決して無理だけはしないようにしてください。
Posted by エルモ at 2009年06月05日 09:23
私自身としては、ひまわりの家スタッフさんのことを信頼して 少しでも力になりたくて会員になりました。
なので、支援金や物資の使い方、どの仔にどうやって使われるかも全てお任せするつもりでいます。
なので、自信を持って運営していただければ…と思います。
先日、お電話でスタッフSさんとお話させていただきそう思った次第です。
ブログに書くくらいしか出来ず心苦しいのですが、私でよければいつでもお力にならせて下さい。応援してます。
なので、支援金や物資の使い方、どの仔にどうやって使われるかも全てお任せするつもりでいます。
なので、自信を持って運営していただければ…と思います。
先日、お電話でスタッフSさんとお話させていただきそう思った次第です。
ブログに書くくらいしか出来ず心苦しいのですが、私でよければいつでもお力にならせて下さい。応援してます。
Posted by びすこ at 2009年06月05日 11:15
ドンキーがんばれー.....ほかの子も絶対パルポなんかにまけないで元気になって
ひまわりのスタッフさんに暖かいお家をみつけてもらってよぉー!!!
兵庫県から念力おくるからね.
バイオチャレンジは安全でうちの子もずうっとつかってますのでどんどん直接犬ねこちゃんにシュッシュッかけてつかってあげてください.
寄付金の使い方はそちらでお任せします,とにかく今直面していることが大事だと私は思います.
ひまわりのスタッフさんに暖かいお家をみつけてもらってよぉー!!!
兵庫県から念力おくるからね.
バイオチャレンジは安全でうちの子もずうっとつかってますのでどんどん直接犬ねこちゃんにシュッシュッかけてつかってあげてください.
寄付金の使い方はそちらでお任せします,とにかく今直面していることが大事だと私は思います.
Posted by いぬずき at 2009年06月05日 11:58
ドンキー、様子は如何でしょう?あんな笑顔をみたら、絶対に助けてあげた
い!そう思うのは当然のことです。ここに集う人たちは、1頭でも多くのわんち
ゃん・ねこちゃんを救ってあげたい、頑張っていらっしゃる、スタッフ・ボランテ
ィアの皆様の手助けをしたい、そんな気持ちで集まっている仲間だと思いま
す。だから…ドンキーの命を救ってあげてください。また、あの笑顔を取り戻さ
せて下さい。未来の嘔吐、治まりましたか?ドンキーも未来もひまわりの家
の仔です。きっと大丈夫!そう信じています。
い!そう思うのは当然のことです。ここに集う人たちは、1頭でも多くのわんち
ゃん・ねこちゃんを救ってあげたい、頑張っていらっしゃる、スタッフ・ボランテ
ィアの皆様の手助けをしたい、そんな気持ちで集まっている仲間だと思いま
す。だから…ドンキーの命を救ってあげてください。また、あの笑顔を取り戻さ
せて下さい。未来の嘔吐、治まりましたか?ドンキーも未来もひまわりの家
の仔です。きっと大丈夫!そう信じています。
Posted by ウーママ at 2009年06月05日 13:01
物理的にも金銭的にも全ての命を今は救えない・・・この現実はいつもありますよね。
でも目の前の子に出来る限りのことをしてあげることもとても大切だと思います。ドンキーちゃん、きっとスタッフの方々の思いを一身に受けて頑張って幸せな人生を手に入れるまで頑張りたいって思っているはずですもの。
ドンキーちゃんの笑顔が取戻せるなら出来る限りのことをしてあげてください。
支援金の使途についてはすべてお任せします。全国の皆様もきっと同じ気持ちだと思います。
祈るしか出来ませんがドンキーちゃんの回復を心から祈ってます。
命のカウントダウンが止まって良かった。
これもスタッフの方々の熱い思いのお陰ですよね。
くれぐれもお体に気をつけて頑張ってください。
でも目の前の子に出来る限りのことをしてあげることもとても大切だと思います。ドンキーちゃん、きっとスタッフの方々の思いを一身に受けて頑張って幸せな人生を手に入れるまで頑張りたいって思っているはずですもの。
ドンキーちゃんの笑顔が取戻せるなら出来る限りのことをしてあげてください。
支援金の使途についてはすべてお任せします。全国の皆様もきっと同じ気持ちだと思います。
祈るしか出来ませんがドンキーちゃんの回復を心から祈ってます。
命のカウントダウンが止まって良かった。
これもスタッフの方々の熱い思いのお陰ですよね。
くれぐれもお体に気をつけて頑張ってください。
Posted by エル姉 at 2009年06月05日 13:46
はじめまして プルーンさんたちところでは よく拝見させていただいております
わたしは以前キセキの犬ひまわりをみて 希望は捨ててはいけないと思いました
そしてひまわりのDVDも一度購入さsていただきましたが 自分ではまだなにも出来ずに応援そかすることができません
事後報告ですが私のメッセージボードに このいのちの架け橋ひまわりの家をリンクさせていただきました
もし不都合であれば ご連絡くださいませ
どうかお体をご自愛され 活動がんばってくださいませ
わたしは以前キセキの犬ひまわりをみて 希望は捨ててはいけないと思いました
そしてひまわりのDVDも一度購入さsていただきましたが 自分ではまだなにも出来ずに応援そかすることができません
事後報告ですが私のメッセージボードに このいのちの架け橋ひまわりの家をリンクさせていただきました
もし不都合であれば ご連絡くださいませ
どうかお体をご自愛され 活動がんばってくださいませ
Posted by みろく at 2009年06月05日 15:56
度々コメントごめんなさい。
お友達から「タミフルの奇跡」という記事を教えていただいたのでもうご存知なことかどうか分かりませんが取り急ぎご報告します。
http://www.lifeboatjapan.org/mmag/backno/inochi_27.html
ただパルボに感染した子には効果があったそうなのですが、発症した子にはどうか分かりません。
お役に立つ情報かどうか分かりませんがリンクさせていただきました。
ドンキーちゃんも含めみんなが元気になりますように・・・
お友達から「タミフルの奇跡」という記事を教えていただいたのでもうご存知なことかどうか分かりませんが取り急ぎご報告します。
http://www.lifeboatjapan.org/mmag/backno/inochi_27.html
ただパルボに感染した子には効果があったそうなのですが、発症した子にはどうか分かりません。
お役に立つ情報かどうか分かりませんがリンクさせていただきました。
ドンキーちゃんも含めみんなが元気になりますように・・・
Posted by エル姉 at 2009年06月05日 16:21
タミフルはこれからのひまわりの家の運営には有効かと思います。
タミフルはある種のウイルス(インフルエンザ等)が細胞から離れて全身に広がる前に、細胞膜から離れないようにする薬剤です。
インフルエンザウイルスとパルボウイルスは細胞接着構造が似てるのかもしれません。
残念ながら、発症してしまった子は全身にウイルスが広がっているので、効果はないような感じがしました。インフルエンザも48時間以降はタミフルの効果は少ないです。
エル姉さまのリンクに詳しくのってますので、保護団体様や獣医さんに問い合わせされることをお勧めします。
学会でも発表されているので、検討の余地はあるかと存じます。
ドンキーちゃんはじめ、みんなよくなりますように。
タミフルはある種のウイルス(インフルエンザ等)が細胞から離れて全身に広がる前に、細胞膜から離れないようにする薬剤です。
インフルエンザウイルスとパルボウイルスは細胞接着構造が似てるのかもしれません。
残念ながら、発症してしまった子は全身にウイルスが広がっているので、効果はないような感じがしました。インフルエンザも48時間以降はタミフルの効果は少ないです。
エル姉さまのリンクに詳しくのってますので、保護団体様や獣医さんに問い合わせされることをお勧めします。
学会でも発表されているので、検討の余地はあるかと存じます。
ドンキーちゃんはじめ、みんなよくなりますように。
Posted by saku at 2009年06月05日 22:55
本当にお疲れ様です。資金の事から動物たちのことから本当に毎日、心身をすり減らして頑張っていらっしゃることと思います。いつも涙していますでもスタッフさんたちはエンドレスで次から次に命をつなげようと必死で仕事とオフと切りかえも出来ずらい状況だと思います。
感謝の気持ちでいっぱいです気持ちはあっても体力的にも精神的にも誰でも出来ることではないと思います。すこしづつですが寄付していきますね。
感謝の気持ちでいっぱいです気持ちはあっても体力的にも精神的にも誰でも出来ることではないと思います。すこしづつですが寄付していきますね。
Posted by hanako at 2009年06月06日 01:04
先日は郵便局の方へ勝手に振り込みましてお手数をおかけしました。
助けられる命は全て助けていただきたく思います。
本当に皆様、それでなくても心が決して晴れ渡ることのない世界で奮闘されているのに、更なる辛い時間の中の活動は本当に大変なことと存じます。
どうかお体を壊されませんように。
みんなは運の強さと同じだけ、命の強さが宿っているに違いありません。
パルボに負けませんように。
助けられる命は全て助けていただきたく思います。
本当に皆様、それでなくても心が決して晴れ渡ることのない世界で奮闘されているのに、更なる辛い時間の中の活動は本当に大変なことと存じます。
どうかお体を壊されませんように。
みんなは運の強さと同じだけ、命の強さが宿っているに違いありません。
パルボに負けませんように。
Posted by Y.Y at 2009年06月06日 01:19
ニュース見ました(>_<)何も出来なくてスミマセン。。。本当に祈るコトしか出来なくて〜〜〜m(_ _)m
スタッフの方、ボランティアの方心身ともに大変と思いますが頑張ってください!!本当に何も出来ないコトに悔しい思いデス。。。。(〃_ _)
スタッフの方、ボランティアの方心身ともに大変と思いますが頑張ってください!!本当に何も出来ないコトに悔しい思いデス。。。。(〃_ _)
Posted by 華☆コロナ at 2009年06月06日 01:58
エル姉さんのページから来ました
ドンキーちゃんの具合はどうでしょうか?
彼の生きようとする気持ちを信じます☆
命のカウントダウンが止まって本当によかったです
早くみんなが寛げる家を見つける事が出来ますように☆
祈る事しか出来ないのですが…
遠くの地より祈っています☆
ドンキーちゃんの具合はどうでしょうか?
彼の生きようとする気持ちを信じます☆
命のカウントダウンが止まって本当によかったです
早くみんなが寛げる家を見つける事が出来ますように☆
祈る事しか出来ないのですが…
遠くの地より祈っています☆
Posted by 野生児達のママ at 2009年06月06日 16:01