2009年06月09日

ひまわりの家の仔猫

現在、保護期限が停止したままの仔猫が沢山居ます。

ひまわりの家の仔猫



ひまわりの家の仔猫



ひまわりの家の仔猫



ひまわりの家の仔猫



ひまわりの家の仔猫



ひまわりの家の仔猫



ひまわりの家の仔猫



ひまわりの家の仔猫


※疥癬隔離・治療中




弱ってる仔は、ひまわりの家スタッフが各家で保護しておりますので、

写真の仔以上の頭数がおります。

一時預かりできます・・・という心優しいお申し出も頂きましたが、

パルボにはごくまれに猫に感染することもありますので、

ひまわりの家から出してあげることができません・・・

スタッフの家でも、別室で隔離したり徹底した消毒をしたりしながら保護しております。

ただでさえ仔猫の多いこの時期・・・

譲渡出来ない今・・・猫ちゃんもスタッフも本当に苦しい状況が続いております。

ひまわりの家の子猫達が譲渡出来ない限り・・・

保健所で「順番待ち」をしている子達のスペースが空かず、

私達だけの力では・・・手を差し伸べることができずにおります。

保護期限の切れる保健所の子達を預って頂ける方を緊急に探しております。

県外の方からもお申し出を頂き、感謝の気持ちでいっぱいですが、

今の段階では、「仮判定」しか受けることができず、いつでも私達の身動きが取れるよう

県内の方のみに限らせて頂きますのでどうかご了承ください。





一日でも早く・・・元のひまわりの家に戻れますように・・・




ドンキーは、まだ嘔吐があるので、薬を服用する事ができないとのことですが、

日に日に元気を取り戻しているようです。




隔離中のスマイル・・・

ひまわりの家の仔猫


食欲も出てきて、カリカリのフードをおいしそうに食べていました。

声も出てくるようになりましたが、やはり・・・何日もケージに閉じ込められているので

ストレスもたまっているように感じました。




隔離中のピーチ・・・

ひまわりの家の仔猫


この仔はほぼ大丈夫でしょうと、獣医師さんから言われました。

この仔がここから出られる日はもう目の前だと思います。




沢山の毛布やタオル、ありがとうございました<(_ _)>

ひまわりの家の仔猫


新品のタオルや、ご近所さんからも集めてくださったり、

家中のタオルをかき集めましたと送って下さったり・・・

皆さんの優しさのおかげで、年内いっぱい苦労しない位の枚数の

タオルや毛布がひまわりの家に集まりました。

全国の皆様、優しいお手紙・・・寄付金・・・本当にありがとうございました<(_ _)>




ひまわりの家の仔猫


ベッキーの飼い主さんからも、ベッキーの沢山の写真と多額の寄付金を頂きました。

ひまわりの家の仔猫


ひまわりの家の仔達にも・・・優しさをありがとうございます<(_ _)>




ひまわりの家の仔猫



みんなっ!!きっと・・・もう少しだから・・・頑張ろうね!!






同じカテゴリー(過去の記事 2009.4~2010.3)の記事画像
お礼とご報告
ご報告とお願い
28日(日)譲渡会のお知らせ
イベントのお知らせ
ご報告と里親募集
お礼とご報告
同じカテゴリー(過去の記事 2009.4~2010.3)の記事
 お礼とご報告 (2010-03-31 21:25)
 ご報告とお願い (2010-03-30 10:02)
 28日(日)譲渡会のお知らせ (2010-03-28 01:31)
 イベントのお知らせ (2010-03-26 20:44)
 ありがとうございました。 (2010-03-23 14:02)
 ご報告と里親募集 (2010-03-23 09:34)

Posted by ひまわりの家スタッフ at 00:54 │過去の記事 2009.4~2010.3
この記事へのコメント
少しずつ元気になってきたワン達本当によかったね
ドンキーも戻ってきてくれることを毎日祈ってます.
一か月という期限がある厳しい状況が本当にプレッシャーですね.
たくさんの人の目にとまって優しい里親さんが見つかることを願ってます.
そしてスタッフの皆さん体に気をつけて頑張ってください!
こんな事しかいえなくってごめんなさいね.
Posted by いぬずき at 2009年06月09日 11:30
どの子もみんな”愛されるために生まれてきた”って信じたいです

みんなに”幸せさん”が訪れますように・・・
Posted by ねこずき at 2009年06月09日 17:27
先週からこの仔たち子猫たちのお世話をしています。

どの仔もとても可愛くて、毎日会わないと心配なくらい

可愛い仔たちです。どうか優しい里親さんとめぐり合えます

ように。それまでもうしばらく面倒みさせてくださいね
Posted by ごえちゃんごえちゃん at 2009年06月09日 19:41
スタッフさん、一緒についてます。
Posted by ねぎずき at 2009年06月09日 19:55
連絡が つかなかったので 支援物資 送らせていだだきます。
Posted by 福元 at 2009年06月10日 14:37
スタッフのみなさん、体に気をつけて頑張って下さい。きっとみんな幸せになれる事信じてます。何も出来なくてごめんなさい。見守ってます。早くみんなが笑顔になれますように
Posted by えみママ at 2009年06月11日 00:06
スタッフの皆さん、こんにちは。。
色々と書きたいことがありますが。。。

とにかくお身体だけはご自愛ください。。

遅くなりましたが、転載させて頂きますので、
宜しくお願い致します。
Posted by ぷるーん。 at 2009年06月11日 12:10
 ドンキー君、回復しつつあるとのこと、少し安心しました。スマイル君やピーチちゃん、みんなの嬉しいニュース…これも、みんなスタッフさんやボランティアさん、お医者さんのおかげです。本当にありがとうございます。やっぱり、ひまわりの家と縁のある仔は、幸せを掴む何かを持っているのかもしれませんね。1歩ずつ1歩ずつ、光が見えてきていると信じています。
 私ももっと何かがしたい…そう思って考えたあげく、会社の仲間に支援物資の協力を呼びかけてみました。小さな会社なので、大したものは集まらないかもしれませんが、集まり次第お送りしますね。
 梅雨に入り、只でさえ体調を崩し易い時季です。みなさま、お風邪など召されません様に…。
 
Posted by ウーママ at 2009年06月11日 13:39

削除
ひまわりの家の仔猫