2009年06月12日
写真だけの譲渡会

先週に引き続き、6/13(土)11:00から、
都城市石山観音池公園内にて、
「写真だけの譲渡会」を開催いたします。
広い広い公園です。
迷ってしまわないように・・・・
グラススキー場下駐車場にて、お待ちしています。
詳細は、「ねこの瞳と犬のしっぽ」にて。
たくさんの方々のご支援、本当に感謝いたします。
Posted by ひまわりの家スタッフ at 05:03
│過去の記事 2009.4~2010.3
この記事へのコメント
いつも応援しています!出口がないトンネルはありません。
Posted by みみすけ at 2009年06月12日 09:22
こんにちは。
再度、お知らせさせて頂きたいと思います。。
ノンちゃんとポコちゃんは参加予定とのことでしたね。
どの子にもステキなご縁があることを祈っています。。
転載させて頂きます。
再度、お知らせさせて頂きたいと思います。。
ノンちゃんとポコちゃんは参加予定とのことでしたね。
どの子にもステキなご縁があることを祈っています。。
転載させて頂きます。
Posted by ぷるーん。 at 2009年06月12日 09:38
みみすけさん、ありがとうございます。
ぷるーん。さん、犬と猫は、連れて行けません (>_<)
情報が錯綜して申し訳ありません・・・・
ぷるーん。さん、犬と猫は、連れて行けません (>_<)
情報が錯綜して申し訳ありません・・・・
Posted by シーバス at 2009年06月12日 11:09
いつもお疲れ様です。
こちらの記事、転載させていただきますね。
こちらの記事、転載させていただきますね。
Posted by びすこ at 2009年06月12日 12:29
シーバスさん、お忙しい中ご丁寧なお返事ありがとうございました。
たくさんの方が会員になってくださっているとのこと、嬉しい限りです。
たくさんの仲間の応援…人間もまだ捨てたものじゃない!改めて感じました。
どんな目に遭っても、やっぱり人間を信じてくれる動物たちの純粋さ…応えてあげないといけないですよね。
私は、自分のブログを持っていないので、犬仲間のブログへお邪魔したり、口コミでひまわりの家を紹介させていただいております。
まだまだたくさんの仲間が増えます様に…微力ながら応援させていただきます。
たくさんの方が会員になってくださっているとのこと、嬉しい限りです。
たくさんの仲間の応援…人間もまだ捨てたものじゃない!改めて感じました。
どんな目に遭っても、やっぱり人間を信じてくれる動物たちの純粋さ…応えてあげないといけないですよね。
私は、自分のブログを持っていないので、犬仲間のブログへお邪魔したり、口コミでひまわりの家を紹介させていただいております。
まだまだたくさんの仲間が増えます様に…微力ながら応援させていただきます。
Posted by ウーママ at 2009年06月12日 12:57
こんにちは。毎日お疲れ様です。
蘭くん(ダッくん)が家族になって6か月。
バベシア病は薬で治ったようですが、
今では週1回起こる痙攣のため、手術もまだできない状態です。
でも痙攣がおさまると、元気いっぱいです。
3.7キロだった体重も、今では6キロ近く。
すみません。太りすぎました。
元気な姿をお見せしたくて、遊びに行こうと思っていましたが、
大変なことになっているんですね。
何もできませんが、がんばってください。
蘭くん(ダッくん)が家族になって6か月。
バベシア病は薬で治ったようですが、
今では週1回起こる痙攣のため、手術もまだできない状態です。
でも痙攣がおさまると、元気いっぱいです。
3.7キロだった体重も、今では6キロ近く。
すみません。太りすぎました。
元気な姿をお見せしたくて、遊びに行こうと思っていましたが、
大変なことになっているんですね。
何もできませんが、がんばってください。
Posted by hinakoro at 2009年06月12日 16:51
熊本の迷子のビーグル犬です。
どなたか心当たりの方はいらっしゃらないかなと思い訪問者の多いここに貼りました。
飼い主さん見つかると良いですね。
http://blog.livedoor.jp/take_a_red_pill/
ブログ主のかたは、目の見えないネコさんを飼っていらっしゃいます。
どなたか心当たりの方はいらっしゃらないかなと思い訪問者の多いここに貼りました。
飼い主さん見つかると良いですね。
http://blog.livedoor.jp/take_a_red_pill/
ブログ主のかたは、目の見えないネコさんを飼っていらっしゃいます。
Posted by あめ at 2009年06月13日 00:11
私もちょっとだけ紹介させてください。宮崎市の保護猫です。下半身麻痺の子猫ですが、すごく可愛くて。でも期限がせまってて。苦しいです。
http://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/www/contents/1244782485013/index.html
http://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/www/contents/1244782485013/index.html
Posted by みみすけ at 2009年06月13日 05:44
このわんちゃんはどうなるんでしょうか?
とても不安そうな目をしてて心配です。
非道な人間がいる事に腹立たしく思う反面、わんちゃんの不安そうな目に涙がこぼれます。
とても不安そうな目をしてて心配です。
非道な人間がいる事に腹立たしく思う反面、わんちゃんの不安そうな目に涙がこぼれます。
Posted by パスコ at 2009年06月13日 09:54
毎日ご苦労様です。
ドンキー君のことが心配で、時間がある度に見ています。
2~3日しかもたないと書かれていましたら、それ以上に経過しているので
大丈夫かな?と思っています。
このまま頑張って元気になって欲しいです。
処分された管理所の仔たちの為にも絶対元気になってほしいです!
そして、捨てられたこの仔はどうなるのでしょうか?
可哀想に、この仔には罪はありませんよね?
救うのも人間、捨てるのも人間。。。
早く動物達と共生できる日が来て欲しいです。
ドンキー君のことが心配で、時間がある度に見ています。
2~3日しかもたないと書かれていましたら、それ以上に経過しているので
大丈夫かな?と思っています。
このまま頑張って元気になって欲しいです。
処分された管理所の仔たちの為にも絶対元気になってほしいです!
そして、捨てられたこの仔はどうなるのでしょうか?
可哀想に、この仔には罪はありませんよね?
救うのも人間、捨てるのも人間。。。
早く動物達と共生できる日が来て欲しいです。
Posted by さくら at 2009年06月13日 11:08
シーバスさん、了解致しました。
遅くなりましたが、ブログで訂正と謝罪を入れさせて頂きます。
あと。。。
下のワンちゃんの件、、、、転載させて頂きます。
問題があれば直ぐに削除致しますので、お手数ですがご連絡を
頂けますよう宜しくお願い致します。。
遅くなりましたが、ブログで訂正と謝罪を入れさせて頂きます。
あと。。。
下のワンちゃんの件、、、、転載させて頂きます。
問題があれば直ぐに削除致しますので、お手数ですがご連絡を
頂けますよう宜しくお願い致します。。
Posted by ぷるーん。 at 2009年06月13日 12:24
パルボウイルス発覚以来スタッフの皆さんの心労は、大変なものだとおもいます。そんな中、今日も心が痛くなる出来事がありましたね。私達人間の為に、尽くして癒してくれたワンちゃん、猫ちゃんたちが何でこんな目に・・・申し訳なくて胸が痛みます。そんな現状を知ってほしくて自分のブログに転載させて頂いてます。
以前に、ボランティアに行かせて頂いていたのですが、現在はお手伝いに行っても大丈夫なのでしょうか?
家に犬が居ますが、パルボのワクチンは済ませています。
以前に、ボランティアに行かせて頂いていたのですが、現在はお手伝いに行っても大丈夫なのでしょうか?
家に犬が居ますが、パルボのワクチンは済ませています。
Posted by モカ at 2009年06月13日 21:57
はじめまして。
いつも 応援しています。
大変な時期 皆様どうかお体には十分気をつけてください。
転載させていただきます。
いつも 応援しています。
大変な時期 皆様どうかお体には十分気をつけてください。
転載させていただきます。
Posted by ゆき at 2009年06月14日 01:02
スタッフさん。いっしょにいますよ。出口がないトンネルはないです。一緒に歩いていきましょう。
Posted by みみすけ at 2009年06月14日 05:31
隣町2-3入れて写真を動物病院に送ってみたらいかがでしょうか?
もしかしたら犯人がわかるかもしれませんよ?
こういう事件が又おこらないように、見せしめの為にも捨てた人は
罰金もはらって罰せられるべきですよね。捨て猫が減らないのは
つかまらないから。動物愛護法なんて、誰の為の法律なんでしょう
ただ作ったっていう証拠があるだけで、実社会ではほとんど
(ぜんぜん?)役だってないですよね。
もしかしたら犯人がわかるかもしれませんよ?
こういう事件が又おこらないように、見せしめの為にも捨てた人は
罰金もはらって罰せられるべきですよね。捨て猫が減らないのは
つかまらないから。動物愛護法なんて、誰の為の法律なんでしょう
ただ作ったっていう証拠があるだけで、実社会ではほとんど
(ぜんぜん?)役だってないですよね。
Posted by y at 2009年06月20日 23:49