2009年06月15日
ジレンマ
「ひまわりの家」のアンテナショップとでもいうお店があります。
猫カフェ「うたたね」、
私たちの会で保護した猫たちを、
スタッフが献身的にケアーして、
新しい飼い主さんを見つけるために作られたお店です。
「ひまわりの家」から、30分くらいのところにあって、
「ひまわりの家」のスタッフやボランティアさんも、
お茶したり、美味しいお食事をさせてもらっています。
どうぞ、みなさんも、癒しの猫たちと、
心温まる時間を過ごしてみられてはいかがですか?

昨日、スタッフが店内にいるにもかかわらず・・・・
うたたねの店外に、子猫を捨てて行った人がいます。

四匹います。
段ボール箱に入れてありました。

生まれて数週間。
まだ、乳呑み児です。




猫カフェ「うたたね」では、
飼い主のいない猫、
迷子の猫、保護された猫、
怪我した猫・・・・
会員やスタッフが、いっしょうけんめい面倒を見て、
元気にして、可愛くして、トイレのしつけもして、
新しいお家へと送りだしています。
スタッフは、みんな、猫が好きで好きで・・・・
愛してやまない人たちなんです。
どうして、こんなことが、できるんですか?
懸命に、猫たちを再生して、
新しいお家へと送りだしている、
スタッフの努力を踏みにじらないでください。
うたたねは、猫を捨てる飼い主のためのお店ではありません。
不幸な猫たちの、新しい人生を踏み出すための、
大切な大切な、避難場所なんです。
うたたねの前に、猫を捨てないでください。

もう一度、お願いします。
うたたねの前に、猫を捨てないでください。
捨てられた猫を見てしまって、
心優しいスタッフが、ほっておけるわけがありません。
スタッフの愛情を・・・・
あなたの身勝手に利用しないでください。
終わりのないいたちごっこ。
スタッフは、大きなジレンマを抱えています。
猫カフェ「うたたね」、
私たちの会で保護した猫たちを、
スタッフが献身的にケアーして、
新しい飼い主さんを見つけるために作られたお店です。
「ひまわりの家」から、30分くらいのところにあって、
「ひまわりの家」のスタッフやボランティアさんも、
お茶したり、美味しいお食事をさせてもらっています。
どうぞ、みなさんも、癒しの猫たちと、
心温まる時間を過ごしてみられてはいかがですか?

昨日、スタッフが店内にいるにもかかわらず・・・・
うたたねの店外に、子猫を捨てて行った人がいます。
四匹います。
段ボール箱に入れてありました。
生まれて数週間。
まだ、乳呑み児です。
猫カフェ「うたたね」では、
飼い主のいない猫、
迷子の猫、保護された猫、
怪我した猫・・・・
会員やスタッフが、いっしょうけんめい面倒を見て、
元気にして、可愛くして、トイレのしつけもして、
新しいお家へと送りだしています。
スタッフは、みんな、猫が好きで好きで・・・・
愛してやまない人たちなんです。
どうして、こんなことが、できるんですか?
懸命に、猫たちを再生して、
新しいお家へと送りだしている、
スタッフの努力を踏みにじらないでください。
うたたねは、猫を捨てる飼い主のためのお店ではありません。
不幸な猫たちの、新しい人生を踏み出すための、
大切な大切な、避難場所なんです。
うたたねの前に、猫を捨てないでください。
もう一度、お願いします。
うたたねの前に、猫を捨てないでください。
捨てられた猫を見てしまって、
心優しいスタッフが、ほっておけるわけがありません。
スタッフの愛情を・・・・
あなたの身勝手に利用しないでください。
終わりのないいたちごっこ。
スタッフは、大きなジレンマを抱えています。
Posted by ひまわりの家スタッフ at 23:37
│過去の記事 2009.4~2010.3
この記事へのコメント
疲れますね。嫌なことっていっぱいあるんですね。
Posted by みみすけ at 2009年06月15日 23:58
昨日、久々に文化の森に行ったのですが、
同じくらいのちっちゃな子猫ちゃんを
何匹も見かけました。
木の茂みの中にたくさんいたような気がします。
人間がもう少しずつ優しい気持ちを持てたら、
こんなことは起きないような気がしますね。
同じくらいのちっちゃな子猫ちゃんを
何匹も見かけました。
木の茂みの中にたくさんいたような気がします。
人間がもう少しずつ優しい気持ちを持てたら、
こんなことは起きないような気がしますね。
Posted by hinakoro at 2009年06月16日 00:32
うちの愛犬が眠る動物霊園にも わざわざ猫を捨てに来る人がいます。 動物好きな人が出入りするから何とかしてくれるだろうという身勝手な言い訳です。誰かが何とかしてくれるだろうという無責任な発想はいい加減にやめてもらいたいです。こういった考えが今の日本を、日本人を象徴してると思います。また、私が何とかしなきゃ、という責任感の強い立派な方々が報われないのは本当に心が痛みます…
Posted by びすこ at 2009年06月16日 03:18
批判ではないのだけど、こうしてブログに書くと
また、捨てられてしまうんじゃ・・?
悪い人って、とことん悪い心の持ち主。
「あ、そうか、ここに捨てればいいんだ」と学習するような気がします。
ウソでもいいから、
「残念ながら、この子たちまで、面倒を見る余裕はないのです。
この子たちは、処分されました」 とか。
・・・でも、そう書くと、それに批判が来るかも・・・
難しいものですね・・
また、捨てられてしまうんじゃ・・?
悪い人って、とことん悪い心の持ち主。
「あ、そうか、ここに捨てればいいんだ」と学習するような気がします。
ウソでもいいから、
「残念ながら、この子たちまで、面倒を見る余裕はないのです。
この子たちは、処分されました」 とか。
・・・でも、そう書くと、それに批判が来るかも・・・
難しいものですね・・
Posted by ゆりちゃん at 2009年06月16日 08:23
一人でも不幸せな仔が減ってくれたら…そんな思いで懸命に活動されている方を尻目に、こんな行動を堂々とやってのける、先日のわんちゃんといい、今回のねこちゃんといい、これが同じ人間の行為だと思うと、心底怒りが沸いて来ます。他人の心を逆手に取るなんて、卑劣きわまりない行為です。同じ人間として恥ずかしい気持ちでいっぱいです。野良ちゃんたちに、もっと優しい環境があったなら…。人間がもっと優しくなれたなら…。みんなの力で、少しでも、今の環境を変えていきたいですね。
Posted by ウーママ at 2009年06月16日 08:28
びっくりするようなことが起こるものですね。
生まれてきた命をなんとかつなげてあげたい!!って思いで必死に活動されている方々にさらに追い打ちをかけるようにこんなことするなんて。。
捨てる人の気持ちってこういう記事を見るたびに考えますが私にはまったく想像がつきません。
この仔達がこの先どうなるのか気になって気になって・・・
他の方も書いておられますが、やはり
「ここなら大丈夫」って思ってしまうんでしょうね。
いつもお世話になっている獣医さんの玄関にもたまにダンボールやレジ袋に入れられた子猫がいるみたいですし…
一回の去勢、避妊で防げることをどうして出来ないんでしょうね。
生まれてきた命をなんとかつなげてあげたい!!って思いで必死に活動されている方々にさらに追い打ちをかけるようにこんなことするなんて。。
捨てる人の気持ちってこういう記事を見るたびに考えますが私にはまったく想像がつきません。
この仔達がこの先どうなるのか気になって気になって・・・
他の方も書いておられますが、やはり
「ここなら大丈夫」って思ってしまうんでしょうね。
いつもお世話になっている獣医さんの玄関にもたまにダンボールやレジ袋に入れられた子猫がいるみたいですし…
一回の去勢、避妊で防げることをどうして出来ないんでしょうね。
Posted by 空(猫♀)の母 at 2009年06月16日 13:07
ひまわりの家のスタッフさん大変忙しい中でも状況を伝えてもらってありがとうございます.
コメントできなくっても全然気にしなくていいですので皆キッと解ってますよ.
命を捨てる人が減って暖かい心の人々がどうか増えますようにいつかはみんなが幸せにくらせる日本になるようにいつも思います.
でもこんなに次々不幸な動物達を見ていると嫌になってきますよねぇ,,,,,
どんな困難にもめげないことが大切なんだと自分にいいきかせてます.
だって生きたくっても生きられない命がこの世の中にはたくさんあるんですものね.
コメントできなくっても全然気にしなくていいですので皆キッと解ってますよ.
命を捨てる人が減って暖かい心の人々がどうか増えますようにいつかはみんなが幸せにくらせる日本になるようにいつも思います.
でもこんなに次々不幸な動物達を見ていると嫌になってきますよねぇ,,,,,
どんな困難にもめげないことが大切なんだと自分にいいきかせてます.
だって生きたくっても生きられない命がこの世の中にはたくさんあるんですものね.
Posted by いぬずき at 2009年06月16日 13:09
そうですね。めげないことが大切ですね。昨日はへこみましたが、今日は回復しました。スタッフさん、本当に応援しています!
Posted by みみすけ at 2009年06月16日 19:06
ほんとに、命をなんだとおもっているのかな。
同じ命なのに。
私も、生後間もない臍の緒ついたにゃんこをショッピングセンター駐車場で保護しました。はじめての事でしたが、私も親に捨てられた経験があるので、悲しい思いは人間にも猫にもさせたくありません。
平気でダンボールで他人の敷地に置いていくなんて、モラルの低さを感じますね。悲しいです。
同じ命なのに。
私も、生後間もない臍の緒ついたにゃんこをショッピングセンター駐車場で保護しました。はじめての事でしたが、私も親に捨てられた経験があるので、悲しい思いは人間にも猫にもさせたくありません。
平気でダンボールで他人の敷地に置いていくなんて、モラルの低さを感じますね。悲しいです。
Posted by blacksally at 2009年06月16日 21:22
以前もありましたよね?店の前にカメラを設置した方がいいんじゃないでしょうか?遺棄した人は逮捕されるべきですしね。届出はだしましたか?
Posted by y at 2009年06月20日 23:45
初めまして
私は犬ブログをしていますサスケ母といいます
時々、寄付をすることでわずかながら協力させて頂いている者です。
今回、猫里親詐欺が話題になっており
ブログのお友達からぜひ宮崎の方にも伝えてほしいと言うことだったので、
ここでお知らせさせて頂きますます。
内容はこちらのブログから
こんあず旅館・理解不能な人
http://gonazu0415.a-thera.jp/article/1763783.html
関係内容は
ぽるかタイム・里親詐欺注意報
http://polkawan.a-thera.jp/article/1764501.html
色即☆是空・責任とは
http://mikanakebi.blog56.fc2.com/blog-entry-898.html
わんこの命・悲しい出会い
http://blog.goo.ne.jp/siromomo12/
そしてその詐欺本人の関係ブログはこれではないかと思います
題名で検索してください
ジャパニーズボブテイル『雪うさぎ』
とにかく情報まで
ブログ検索がうまくいかなかったらすみませんが
これを猫カフェうたたね写真館にも送ります
どうぞ気をつけてください
毎日のお仕事お疲れ様です
私は犬ブログをしていますサスケ母といいます
時々、寄付をすることでわずかながら協力させて頂いている者です。
今回、猫里親詐欺が話題になっており
ブログのお友達からぜひ宮崎の方にも伝えてほしいと言うことだったので、
ここでお知らせさせて頂きますます。
内容はこちらのブログから
こんあず旅館・理解不能な人
http://gonazu0415.a-thera.jp/article/1763783.html
関係内容は
ぽるかタイム・里親詐欺注意報
http://polkawan.a-thera.jp/article/1764501.html
色即☆是空・責任とは
http://mikanakebi.blog56.fc2.com/blog-entry-898.html
わんこの命・悲しい出会い
http://blog.goo.ne.jp/siromomo12/
そしてその詐欺本人の関係ブログはこれではないかと思います
題名で検索してください
ジャパニーズボブテイル『雪うさぎ』
とにかく情報まで
ブログ検索がうまくいかなかったらすみませんが
これを猫カフェうたたね写真館にも送ります
どうぞ気をつけてください
毎日のお仕事お疲れ様です
Posted by サスケ母 at 2009年06月21日 16:15
自分も、家の前に箱ごと捨てられてたらと思うと・・・多分飼っちゃいます・・・
でも、責任と命のバランスを考えられない人間にはコークスクリューパンチですね。
でも、責任と命のバランスを考えられない人間にはコークスクリューパンチですね。
Posted by 猫ネコねこ at 2009年07月06日 20:25