2009年07月09日
先日の譲渡会
ご報告が遅くなり申し訳ございません<(_ _)>
先日の譲渡会・・・ひまわりから仔猫が5匹も新天地へと旅立っていきました(=´∇`=)
犬は・・・残念ながらゼロです"(ノ_・、)"
現在隔離中のドンキー、ピーチ、スマイル・・・
本日検査結果が出ましたが・・・またまた陽性・・・
今月末まで隔離が続きそうです・・・
先日、都城保健所と日向保健所からも数頭の仔がひまわりの家に・・・
写真は後日掲載いたします。
ありがたいことに・・・都城保健所と日向保健所の仔達は、
すでに保健所の方で一週間の隔離=検疫期間を設けて下さっており、
ひまわりの家での検疫期間を取らずに済んだので変助かりました(^^;;)
物置での隔離は犬達が辛いですからね・・・
三ヶ月未満の仔犬に関しては、都城保健所側が「ワクチン」まで負担してくださり、
(しかも9種です)
都城保健所の意識・レベルの高さには本当に驚きます。
パルボで大騒ぎしてたときも、都城保健所はひまわりの家が受け入れ態勢ができるまで
ずっと・・・待ってくださいました。
なぜここまで犬達の為に頑張って下さるのか・・・
保健所と都城管理所にお礼も兼ねて見学に行かせて頂きました。
レポートは後日個人ブログにてご報告いたします<(_ _)>
先日の譲渡会・・・ひまわりから仔猫が5匹も新天地へと旅立っていきました(=´∇`=)
犬は・・・残念ながらゼロです"(ノ_・、)"
現在隔離中のドンキー、ピーチ、スマイル・・・
本日検査結果が出ましたが・・・またまた陽性・・・
今月末まで隔離が続きそうです・・・
先日、都城保健所と日向保健所からも数頭の仔がひまわりの家に・・・
写真は後日掲載いたします。
ありがたいことに・・・都城保健所と日向保健所の仔達は、
すでに保健所の方で一週間の隔離=検疫期間を設けて下さっており、
ひまわりの家での検疫期間を取らずに済んだので変助かりました(^^;;)
物置での隔離は犬達が辛いですからね・・・
三ヶ月未満の仔犬に関しては、都城保健所側が「ワクチン」まで負担してくださり、
(しかも9種です)
都城保健所の意識・レベルの高さには本当に驚きます。
パルボで大騒ぎしてたときも、都城保健所はひまわりの家が受け入れ態勢ができるまで
ずっと・・・待ってくださいました。
なぜここまで犬達の為に頑張って下さるのか・・・
保健所と都城管理所にお礼も兼ねて見学に行かせて頂きました。
レポートは後日個人ブログにてご報告いたします<(_ _)>
Posted by ひまわりの家スタッフ at 23:59
│過去の記事 2009.4~2010.3
この記事へのコメント
お忙しい中を更新ありがとうございます。
同じ宮崎県内でも違うのですね。。。
担当の方の意識の違いなども出てしまうのでしょうか。
どちらにしろ、都城保健所の職員さん、日向保健所の職員さんに感謝ですね。
転載させていただきます。
同じ宮崎県内でも違うのですね。。。
担当の方の意識の違いなども出てしまうのでしょうか。
どちらにしろ、都城保健所の職員さん、日向保健所の職員さんに感謝ですね。
転載させていただきます。
Posted by びすこ at 2009年07月10日 01:03
毎日お疲れさまです。
都城・日向保健所の職員さん、命の重みを大切にされていらっしゃるかろこ
そ、そこまで頑張ってくださるのだと思います。そうして生きるチャンスを与え
られたわんちゃん、幸せを手にする日を祈っています。
ドンキー他、まだ絶えていないパルボ菌…辛いですね。次こそは陰性であり
ます様に…。
都城・日向保健所の職員さん、命の重みを大切にされていらっしゃるかろこ
そ、そこまで頑張ってくださるのだと思います。そうして生きるチャンスを与え
られたわんちゃん、幸せを手にする日を祈っています。
ドンキー他、まだ絶えていないパルボ菌…辛いですね。次こそは陰性であり
ます様に…。
Posted by ウーママ at 2009年07月10日 08:25
ワンちゃんの里親さんも見つかるといいのにな~
今の枠組みの中でもできるだけの知恵と努力をしている保健所もあるんですね.....保健所の方たちの動物達に対する思いが伝わってきます.
本当に命あるもの誰が好き好んで殺したいもんですか!
ひまわりの家もそうした思いの結果ですものね.
倉庫ではなくセンターで隔離してもらえたらいいのになぁ
パルポはしぶとくでますね....でももうちょっとのしんぼうだからね!
今の枠組みの中でもできるだけの知恵と努力をしている保健所もあるんですね.....保健所の方たちの動物達に対する思いが伝わってきます.
本当に命あるもの誰が好き好んで殺したいもんですか!
ひまわりの家もそうした思いの結果ですものね.
倉庫ではなくセンターで隔離してもらえたらいいのになぁ
パルポはしぶとくでますね....でももうちょっとのしんぼうだからね!
Posted by いぬずき at 2009年07月10日 10:43
ひまわりさん頑張れ。一緒についています。
以下は宮崎市の犬と猫です。もうすぐの子もいます。
http://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/www/genre/0000000000000/1201236232925/
以下は宮崎市の犬と猫です。もうすぐの子もいます。
http://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/www/genre/0000000000000/1201236232925/
Posted by みみすけ at 2009年07月10日 19:05
こんばんわ☆
今日、クールマット送ったので〜使ってください!!!!
今日、クールマット送ったので〜使ってください!!!!
Posted by 華☆コロナ at 2009年07月10日 20:44
都城保健所 日向保健所 の対応の 臨機応変さに 本当に感謝ですね‥やはり 何が一番大切で優先なのかを 本当に 常に考えてらっしゃるからこその 対応の速さだと 思いました。有り難いことだと思います。この湿気のある宮崎独特の夏の暑さは ワンちゃん 猫ちゃんには こたえますよね‥ ドンキー 達が今度こそ陰性になりますよう 今は祈るしかできないですが スタッフさん ボランティアさん もお体大切にされて下さいね
Posted by モカ at 2009年07月11日 13:11
遅くなりましたがこちらの記事と上の記事、転載させて頂きますね。
pinkちゃんのこと。。。本当に嬉しいです。
どの子も同じように優しいご縁が繋がりますように。。。
pinkちゃんのこと。。。本当に嬉しいです。
どの子も同じように優しいご縁が繋がりますように。。。
Posted by ぷるーん。 at 2009年07月16日 16:43