スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2009年02月15日

判定に落ちましたが…

金曜日、管理所の子達の判定がありましたが、

5頭中、合格したのはわずか一頭・・・




皮膚病かもしれないという仔犬・・・




難しいと言われてたボクサー・・・






でも・・・最後の判断はひまわりの家に任せますと言って頂き、

もちろん仔犬もボクサーも引き取らせて頂きました。




この子たちには一頭一頭付けられる「管理番号」がありませんが、

一ヶ月、ひまわりの家で保護することが認められました。

このボクサーの仔達をここで死なせるわけにはいかない・・・と、

ある一人の女性が立ち上がり、それが・・・大きな力となりました。

全国のボクサーを愛する皆さんが助けてくださった命なのです。


皆さんの「愛」を大切に大切にひまわりの家でお預かり致します。

特に大きな病気はありませんでしたが、

体の小さな女の子のボクサーは、酷い栄養失調で一日入院させました。

ガリガリにやせ細り、上手に歩くことができません・・・

あまり動くことすらできなかったのでしょう・・・筋肉が退化している状態です。

この子達の仮名は、この子達を助けて下さった皆さんに名付け親になって頂く事になりました。

明日はきっと素敵な仮名を発表できると思います。




唯一判定に合格した仔です♪




テリア系の元気な男の子ですスマイル




きぃちゃん、昨日譲渡しました拍手




きぃちゃんは、8才~10才の少々高齢で大人しい子でした。

きぃちゃんの新しい飼主さんは、私にこう言いました。

「私達も年だから、同年代の仔の方がいいのよ。

一緒に年を取っていけたらな~と思ってね。

若いワンコだと私達の方が先に逝っちゃうから飼主として無責任でしょう?」


優しくて素敵なご夫婦ですハート

きぃちゃん・・・本当に良かったね・・・今度こそは・・・幸せになってね♪




そして・・・エナちゃんにも新しいお家が決まりました拍手




優しいお父さんができて本当に良かったね♪




管理所の慰霊碑に・・・

お花とジャーキーがポンと置いてありました。





持ってきて下さった方・・・本当に・・・本当にありがとうございました。




すでにご存知の方もいらっしゃると思いますが、

県獣医師会が「ひまわりの家」から譲渡した生後半年の仔犬の

不妊去勢手術費用を補助をして下さる事になりました。

五千円のクーポン券です拍手


ひまわりの家設立の八月~譲渡した仔犬も対象となりますので、

近日中にクーポン券を発送させて頂きますラブレター




本日は「猫ふれあいの日」ですネコ

詳しくはこちらから・・・
  


Posted by ひまわりの家スタッフ at 02:12過去の記事 2008.4~2009.3