2009年05月08日
素晴らしい連休
連休は3日連ちゃんの譲渡会で、スタッフもひまわり犬達もバテバテでした(^^;;)
4日は「串間温泉いこいの里」譲渡会。

初めて行ったのですが、素晴らしい施設でした(=´∇`=)
もちろん・・・ゆっくり温泉に・・・という時間はなく「残念~」と思う位素敵な温泉です。
犬も一緒に泊まれるコテージもあります。

宿泊費もリーズナブルで、今度来るときには是非ともプライベートでと思いました♪
歌舞伎もビックリする位歌舞伎にピッタリの新しいお家が決まりました(=´∇`=)
詳細はこちらから・・・「南国の新之助ブログ」
さてさて・・・5/5は小林市の「コスモス牧場」。
猫ちゃんが大人気でしたが、連れて行ったのは三匹だけ・・・
あっという間に三匹とも素敵な出会いをみつける事ができました(=´∇`=)
ひまわりの家の保護猫姉妹・・・

某役場で保護された茶トラちゃんも・・・

そして・・・ひまわりの家犬は・・・
ジルとすみれが決まりました(=´∇`=)
今回初の試みで、スタッフのワンちゃんに協力してもらい「撮影会」なる物をしました。
募金を500円以上下さった方に、写真をデコしてラミネート加工してお渡しするものでした。
皆さんに募金をお願いするばかりではなく、
自分たちも何か行動に移したい・・・感謝の気持ちで動きたい・・・と、考えたイベントでした。

想像以上に大好評で、私はカメラ持ったままあっちこっち・・・
スタッフのワンちゃんもバテ気味・・・(申し訳ないです( p_q))
あるご家族に・・・カメラを向けてもタオルで顔を覆っている娘さんがいました。

娘さんは・・・泣いていたんです・・・。
「命のパネル展」で現状を知り、ひまわりの家の仔達が抱えている運命を知り・・・
娘さんのお母さんも顔を真っ赤にして泣いていました。
「ありがとう・・・想ってくれてありがとう・・・おばちゃん一匹でも多く助けるからね。」
抱きしめたい衝動を抑え、娘さんの頭を撫でてそう言いました。
今回初めて参加してくださったボランティアさんも・・・涙を流されていました。
「あの娘さんの気持ち・・・凄くありがたいですね・・・」と・・・。
多くの皆さんの温かい心・・・それに触れる事によって私達には「力」が込上げて来ます。
本当にありがとうございます・・・皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです。
更に更に連休最後の日、ひまわりの家では・・・
アンドレイ、ポータ、スザンヌが決まり・・・

来たばかりのリョウコにも飼い主さんが決まり・・・
レッドには元の飼い主さんがお迎えに来てくれました。
私達スタッフがいくら愛情かけても・・・もとの飼い主さんには敵いません・・・
表情も違いますし、甘え方も全く違います。
この方は・・・二度とレッドを手放さない方だと確信し、
私達は安心してレッドを元の飼い主さんに戻しました・・・
笑顔で「二度と手放す事はしません。大丈夫です。」
私達は元飼い主さんの表情に嘘はないと信じることにしました。
沢山の支援物資・・・ありがとうございます<(_ _)>


優しいイラストとメッセージの入ったポストカードも頂きました。
私達スタッフの事まで気にかけて下さり本当にありがとうございます<(_ _)>

ひまわりの家の仔達の抱えている運命を知ったご年配の方が、
大切な年金からひまわりの家の仔達にと寄付してくださいました。
本当にありがとうございます<(_ _)> 大切に遣わせて頂きます。

いつも私達会とひまわりの家の仔達のためにと助けてくださる
ペットショップ「るんるん」さんから、フードをこんなに沢山頂きました<(_ _)>

いつも本当にありがとうございます<(_ _)>
4日は「串間温泉いこいの里」譲渡会。

初めて行ったのですが、素晴らしい施設でした(=´∇`=)
もちろん・・・ゆっくり温泉に・・・という時間はなく「残念~」と思う位素敵な温泉です。
犬も一緒に泊まれるコテージもあります。

宿泊費もリーズナブルで、今度来るときには是非ともプライベートでと思いました♪
歌舞伎もビックリする位歌舞伎にピッタリの新しいお家が決まりました(=´∇`=)
詳細はこちらから・・・「南国の新之助ブログ」
さてさて・・・5/5は小林市の「コスモス牧場」。
猫ちゃんが大人気でしたが、連れて行ったのは三匹だけ・・・
あっという間に三匹とも素敵な出会いをみつける事ができました(=´∇`=)
ひまわりの家の保護猫姉妹・・・

某役場で保護された茶トラちゃんも・・・

そして・・・ひまわりの家犬は・・・
ジルとすみれが決まりました(=´∇`=)
今回初の試みで、スタッフのワンちゃんに協力してもらい「撮影会」なる物をしました。
募金を500円以上下さった方に、写真をデコしてラミネート加工してお渡しするものでした。
皆さんに募金をお願いするばかりではなく、
自分たちも何か行動に移したい・・・感謝の気持ちで動きたい・・・と、考えたイベントでした。

想像以上に大好評で、私はカメラ持ったままあっちこっち・・・
スタッフのワンちゃんもバテ気味・・・(申し訳ないです( p_q))
あるご家族に・・・カメラを向けてもタオルで顔を覆っている娘さんがいました。

娘さんは・・・泣いていたんです・・・。
「命のパネル展」で現状を知り、ひまわりの家の仔達が抱えている運命を知り・・・
娘さんのお母さんも顔を真っ赤にして泣いていました。
「ありがとう・・・想ってくれてありがとう・・・おばちゃん一匹でも多く助けるからね。」
抱きしめたい衝動を抑え、娘さんの頭を撫でてそう言いました。
今回初めて参加してくださったボランティアさんも・・・涙を流されていました。
「あの娘さんの気持ち・・・凄くありがたいですね・・・」と・・・。
多くの皆さんの温かい心・・・それに触れる事によって私達には「力」が込上げて来ます。
本当にありがとうございます・・・皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです。
更に更に連休最後の日、ひまわりの家では・・・
アンドレイ、ポータ、スザンヌが決まり・・・

来たばかりのリョウコにも飼い主さんが決まり・・・

私達スタッフがいくら愛情かけても・・・もとの飼い主さんには敵いません・・・
表情も違いますし、甘え方も全く違います。
この方は・・・二度とレッドを手放さない方だと確信し、
私達は安心してレッドを元の飼い主さんに戻しました・・・
笑顔で「二度と手放す事はしません。大丈夫です。」
私達は元飼い主さんの表情に嘘はないと信じることにしました。
沢山の支援物資・・・ありがとうございます<(_ _)>


優しいイラストとメッセージの入ったポストカードも頂きました。
私達スタッフの事まで気にかけて下さり本当にありがとうございます<(_ _)>

ひまわりの家の仔達の抱えている運命を知ったご年配の方が、
大切な年金からひまわりの家の仔達にと寄付してくださいました。
本当にありがとうございます<(_ _)> 大切に遣わせて頂きます。

いつも私達会とひまわりの家の仔達のためにと助けてくださる
ペットショップ「るんるん」さんから、フードをこんなに沢山頂きました<(_ _)>

いつも本当にありがとうございます<(_ _)>
Posted by ひまわりの家スタッフ at
23:59
│過去の記事 2009.4~2010.3