2009年05月30日
重要【伝染病に関するお知らせ】
昨日、譲渡した子犬が体調が悪く獣医にて検査の結果、パルボに感染しているとの連絡がありました。
この犬は3カ月の子犬ですがスタッフの調査で、兄弟犬も1頭が発症していることが判明。
現在、ひまわりの家で保護している犬たちも、簡易検査キットで全頭検査を実施しております。
この発症した子犬は、一般の方が動物管理所に処分依頼で持ち込まれた仔たちでした。
当初から症状はなかったらしいので、感染してすぐに持ち込まれたと思われます。
幸い発見と処置が早かったので、発症した仔たちは回復へ向かっておりますご安心ください。
※パルボは早期発見・早期治療が必要です、犬の体調が悪いと思われたら、早めにお近くの獣医へご相談下さい。
現在、ひまわりの家は獣医師のご指導で、施設消毒と保護犬たちの隔離・治療が行われますので、しばらく直接のご訪問には対応できないと思われます、詳しくはひまわりの家ブログにて告示いたします。
ご心配をおかけ致しますが、スタッフも懸命の作業をしておりますので、ご配慮いただきたくお願い申し上げます。
この犬は3カ月の子犬ですがスタッフの調査で、兄弟犬も1頭が発症していることが判明。
現在、ひまわりの家で保護している犬たちも、簡易検査キットで全頭検査を実施しております。
この発症した子犬は、一般の方が動物管理所に処分依頼で持ち込まれた仔たちでした。
当初から症状はなかったらしいので、感染してすぐに持ち込まれたと思われます。
幸い発見と処置が早かったので、発症した仔たちは回復へ向かっておりますご安心ください。
※パルボは早期発見・早期治療が必要です、犬の体調が悪いと思われたら、早めにお近くの獣医へご相談下さい。
現在、ひまわりの家は獣医師のご指導で、施設消毒と保護犬たちの隔離・治療が行われますので、しばらく直接のご訪問には対応できないと思われます、詳しくはひまわりの家ブログにて告示いたします。
ご心配をおかけ致しますが、スタッフも懸命の作業をしておりますので、ご配慮いただきたくお願い申し上げます。
Posted by ひまわりの家スタッフ at
11:50
│過去の記事 2009.4~2010.3