スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2009年05月28日

石山観音池公園譲渡会

6/6(土) AM11:00~

石山観音池公園にて出張譲渡会を開催致します。

チラシ貼りをお手伝いして下さるボランティアさん、

どうかよろしくお願いします<(_ _)>
 

チラシは、ひまわりの家と猫カフェうたたねにて置くように致しますので

取りに来て下さると大変助かります<(_ _)>


※24日譲渡会のご報告は「ねこの瞳とと犬のしっぽ」にて(=´∇`=)


判定に合格し、ひまわりの家に来た仔達です。

この仔は、延岡保健所から来た純血の秋田犬・・・

生後三ヶ月ですが、大型犬になる仔犬は・・・大きいですね(=´∇`=)

つぶらな目が可愛い仔です。




















この仔達の詳細は後日お知らせいたします<(_ _)>



最近は・・・猫ちゃんも増えました・・・








宮崎市保健所にも仔猫が沢山います・・・詳細は「動物たちの未来のために」から・・・



沢山の支援物資、ありがとうございます<(_ _)>











鹿児島から小学一年生の子供さんを連れて見学に来てくださった方がいました。

支援物資のフードを頂き、後日寄付金とお手紙が届きました。





まだ小さいので「命の期限」がある意味を正確に理解する事ができず、

「食べる物が沢山あれば、この犬達はもっともっと長く生きることができるんだ・・・」

そう解釈して、自分のお小遣いからフードを買ってきてくれたそうです。

そして・・・もっともっとフードを買って下さい・・・もっともっと長く生きれますように・・・

自分のお小遣いから1,000円も寄付してくれたんです。

私達スタッフは・・・この子の純粋な優しさに涙しました・・・

そして・・・この子が悲しむような結果にならないようもっともっと頑張りたい・・・


お母ちゃんの保護期限は・・・6/1で切れてしまいます・・・




小さなやせっぽっちな体で・・・頑張って仔犬たちを守ってきたお母ちゃん・・・

怖がり屋さんの彼女にとって、譲渡会はいつも怖くてたまらなかったはず・・・






そんなお母ちゃんを皆さん優しく見守ってくださいました。

そして・・・バベシア治療中のお母ちゃんの仔犬、pinkも・・・同じ6/1です。

pinkは、ストレスがかかると再発してしまうかもしれない・・・という事もあり、

私の家で仮保護中です。

「pinkタンッ」と呼ぶと、どんなに遠い場所に居ても走って来てくれます。

pinkは・・・お母ちゃんの輸血があり命を繋ぐ事ができました。

何度も何度も死が目の前に迫って来ても・・・何度も何度も乗り越えてきました。

そこまで「生きたい」と頑張った「いのち」を期限切れで終わらせたくない・・・












   


Posted by ひまわりの家スタッフ at 02:18過去の記事 2009.4~2010.3