2009年06月08日
仔猫の預かりさんを・・・
「写真だけの譲渡会」・・・
先日の記事にも書かせて頂きましたが、6日観音池公園にて開催させて頂きました。

前日、ボランティアさんたちが、写真の整理に一生懸命お手伝いくださいました<(_ _)>
私は諸事情により参加できなかったため、
譲渡会のご報告ができず申し訳ございません<(_ _)>
でも・・・嬉しい写真を見せていただきました。

ひまわりの家の卒業生「ジル」ですっ!!
ひまわりの家に居た頃・・・こんなに明るい表情をみせた事のない仔でした。
今・・・本当に幸せなんですね・・・
そして・・・「チャ太郎」君です(=´∇`=)

酷いアカラスで皮膚がボロボロ・・・病気の影響で目もショボショボしてた仔でしたが、
飼い主さんがずっと治療を続けてくださり、こんなにも変わりました!!
そして・・・チビクロ(元ランちゃん)ちゃんの飼い主さんから
嬉しいメールとお写真が届きました(=´∇`=)

食欲も旺盛で、ひとまわり大きくなったそうです。
小屋の周りで道路を向いてペタッと座って外を眺めたり、
毎日のんびりと過ごしているそうです(=´∇`=)
皆様、ご報告本当にありがとうございます<(_ _)>
スタッフ一同、励みになります!!
事後報告で申し訳ございません・・・
金曜日のUMKニュースにて、ひまわりの家の現状を放送して頂きました。

恥ずかしながら・・・今の現状は口にすると涙してしまう私ですが、
カメラを止めて頂いたり、私の話に耳を傾けてくださった高柳アナウンサー、
心より深く感謝しております<(_ _)>

未来、嘔吐は金曜日からしておりません。

カンペイ、まだ生後4ヶ月位の仔犬なのに・・・
ひまわりの家に来たときよりも随分大きくなりました。中型位です。

みどり・・・本当なら新しいお家でゆっくりできていたのに・・・

ジャック・・・一時は嘔吐を繰り返し心配しましたが、免疫力が強いのか・・・
今ではすっかりやんちゃさんでボランティアのAzuさんが大好きな様子です。

沢山のご支援、本当にありがとうございます<(_ _)>
後日、支援物資のお写真を掲載させていただきます。
寄付金も本当にありがとうございます。
今日は、熊本から沢山の支援物資と寄付金を届けてくださった方がいました。

鹿児島からボランティアで来てくださった方もいました・・・
皆さんの優しさに涙が出ます・・・
ひまわりの家の仔達の為に本当に・・・本当にありがとうございます<(_ _)>
ひまわりの家は、仔猫もたくさん抱えています。
猫にも感染するパルボがある事を知った以上、もうここには受け入れる事はできません。
それでも、保健所から要請があれば断る事はしたくありません・・・
私は・・・諸事情で週の半分は家を空ける為、どうしても自宅に連れて帰ることはできません・・・
生後1ヶ月~3ヶ月の離乳が終わってる仔猫を一時預かりできる方を
緊急で探しております。
月曜日で期限の切れる仔達もいます・・・
どうか・・・ご協力お願いします<(_ _)>
皆様から心優しいコメントを沢山頂いているのに、お返事ができないままで申し訳ございません<(_ _)>
コメントは、私達スタッフ何度も目を通しております。
本当にありがとうございます<(_ _)>
メールにもお返事が返せないままで申し訳ございません<(_ _)>
先日の記事にも書かせて頂きましたが、6日観音池公園にて開催させて頂きました。

前日、ボランティアさんたちが、写真の整理に一生懸命お手伝いくださいました<(_ _)>
私は諸事情により参加できなかったため、
譲渡会のご報告ができず申し訳ございません<(_ _)>
でも・・・嬉しい写真を見せていただきました。

ひまわりの家の卒業生「ジル」ですっ!!
ひまわりの家に居た頃・・・こんなに明るい表情をみせた事のない仔でした。
今・・・本当に幸せなんですね・・・
そして・・・「チャ太郎」君です(=´∇`=)

酷いアカラスで皮膚がボロボロ・・・病気の影響で目もショボショボしてた仔でしたが、
飼い主さんがずっと治療を続けてくださり、こんなにも変わりました!!
そして・・・チビクロ(元ランちゃん)ちゃんの飼い主さんから
嬉しいメールとお写真が届きました(=´∇`=)

食欲も旺盛で、ひとまわり大きくなったそうです。
小屋の周りで道路を向いてペタッと座って外を眺めたり、
毎日のんびりと過ごしているそうです(=´∇`=)
皆様、ご報告本当にありがとうございます<(_ _)>
スタッフ一同、励みになります!!
事後報告で申し訳ございません・・・
金曜日のUMKニュースにて、ひまわりの家の現状を放送して頂きました。

恥ずかしながら・・・今の現状は口にすると涙してしまう私ですが、
カメラを止めて頂いたり、私の話に耳を傾けてくださった高柳アナウンサー、
心より深く感謝しております<(_ _)>

未来、嘔吐は金曜日からしておりません。

カンペイ、まだ生後4ヶ月位の仔犬なのに・・・
ひまわりの家に来たときよりも随分大きくなりました。中型位です。

みどり・・・本当なら新しいお家でゆっくりできていたのに・・・

ジャック・・・一時は嘔吐を繰り返し心配しましたが、免疫力が強いのか・・・
今ではすっかりやんちゃさんでボランティアのAzuさんが大好きな様子です。

沢山のご支援、本当にありがとうございます<(_ _)>
後日、支援物資のお写真を掲載させていただきます。
寄付金も本当にありがとうございます。
今日は、熊本から沢山の支援物資と寄付金を届けてくださった方がいました。

鹿児島からボランティアで来てくださった方もいました・・・
皆さんの優しさに涙が出ます・・・
ひまわりの家の仔達の為に本当に・・・本当にありがとうございます<(_ _)>
ひまわりの家は、仔猫もたくさん抱えています。
猫にも感染するパルボがある事を知った以上、もうここには受け入れる事はできません。
それでも、保健所から要請があれば断る事はしたくありません・・・
私は・・・諸事情で週の半分は家を空ける為、どうしても自宅に連れて帰ることはできません・・・
生後1ヶ月~3ヶ月の離乳が終わってる仔猫を一時預かりできる方を
緊急で探しております。
月曜日で期限の切れる仔達もいます・・・
どうか・・・ご協力お願いします<(_ _)>
皆様から心優しいコメントを沢山頂いているのに、お返事ができないままで申し訳ございません<(_ _)>
コメントは、私達スタッフ何度も目を通しております。
本当にありがとうございます<(_ _)>
メールにもお返事が返せないままで申し訳ございません<(_ _)>
Posted by ひまわりの家スタッフ at
02:27
│過去の記事 2009.4~2010.3